居酒屋・立ち呑み

スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

三年連続同パターンで「十三屋」(大阪・十三)

おととし・去年に続き、三年連続で池田でのヤボ用あとに「十三屋」に寄ってきました。過去二回とは違い、今回は池田で昼ご飯を食べずに行ったので、やや空腹気味。土曜の17時前の店内は、相変わらず活気があってよく流行ってました。カウンター席の一番端っ...
居酒屋・立ち呑み

久しぶりに「富士や」に行ってみたら(メトロこうべ新開地タウン)

そんなに間が空いてるとは思わなかったけど、3ヶ月ぶりに「富士や」に行ってきました。そしたら・なんと・ほろ酔いセットが、Aセット90円、BとCが80円値上げされてるじゃないですか。少なくとも僕が初めてこの店に行った3年前から据え置きで、諸物価...
居酒屋・立ち呑み

「高田屋京店」でワンパターン(神戸・新開地)

高田屋京店にて、一番搾り瓶ビール(700円)に串かつ(500円)。ワンパターンなエントリでスミマセン。
居酒屋・立ち呑み

静かじゃなかった「静」でちょこっと(京都・裏寺町あたり)

少なくともブログをこっちに引っ越してからのエントリが見つからないので、10年以上とめっちゃ久しぶりかもしれない「静」。店内は大学のゼミやらサークルやら社会人になってからの飲み仲間やらの落書きだらけで(小上がり席の写真です)、さぞや飲み会時は...
居酒屋・立ち呑み

「高田屋京店」でまったり(神戸・新開地)

風が強い日。まったり飲みたくて「高田屋京店」に来ました。なんか久しぶりな気がするなあ。いつもどおりの一番搾り(700円)に、それこそ久しぶりにだいこん(110円)をここでのディフォルトの味噌ありで。最近はマストメニューになっている串かつ(5...
居酒屋・立ち呑み

今年の秋も「スタンドアサヒ」(大阪・南田辺)

秋になったら「スタンドアサヒ」で松茸土瓶蒸しその他で飲む会も、今年で9年目となりました。メンバーはこばやしさん・えて吉さん・だいこんさん・僕で、春に続いて4人が揃いました。去年はアクシデントで2人だったもんね。この日のメニューはこんなの。以...
ビール

「ピンチョス元町エビス」でちょい飲み(神戸・元町駅南)

歩き回ってのどが渇いたので、「ピンチョス元町エビス」でちょい飲み。エビスの樽生(中・600円)と琥珀エビス樽生(750円)にポテサラ(550円)。名物ビフカツは1600円になりましたか。かつてビフカツに中ジョッキ付で1000円だったことを思...
居酒屋・立ち呑み

「高田屋京店」でMy Favorite(神戸・新開地)

キリン一番搾りの瓶ビール(700円)に串かつ(500円)。串かつ用のソースには辛子をちょいとつけてもらいます。これが高田屋京店でのMy Favorite。あと、ここのおばちゃんsはどなたも個性があって好きなんだけど、この日は僕の一番好きな通...
居酒屋・立ち呑み

立ち飲み二題(神戸・湊川/新開地)

◎スタンド櫻井(湊川)サービスセット(1000円)。角ハイボールに、おばんざい二品はカニ身入り胡瓜もみと春巻でした。女将さんとは出会えず。◎鈴ぎん福寿(メトロこうべ新開地タウン)ほろ酔いセット(550円)。生中に、串天三本はなす・ウインナー...
ハシゴ

だいこんさんえて吉さんとハシゴ/後編(神戸・三宮)

◎三軒目:森井本店腹ごなしがてらぶらぶらしながら三軒目どないしよかなあと思っていたら、17時に開店したばかりの森井本店ののれんが目に入り、即決。いい店構えですなあ。(初めてじゃないはずなのに以前のエントリが見つからない…)レギュラーメニュー...
スポンサーリンク