寿司 散歩がてら「辰巳寿司」へ(神戸・長田) たまに出前を取ったり持ち帰ったりしている「辰巳寿司」へ、散歩がてら行ってみました。店頭メニューはこんなの。以前あった平日ランチタイムのみのお得な「すし御前」(お寿司・天ぷら・茶碗蒸し・小鉢で)がなくなったのはちょっと残念。でももうだいぶ前か... 2025.03.17 ビールランチ寿司昼飲み神戸
中華 初めての「くるみ」(神戸・元町) 三宮の「唐子」の息子さんが独立されて、元町で「くるみ」を 開店されたのはその直後から知っていました。2019年9月のオープンから5年半。いくら予約が取りにくいとは言え、遅過ぎやろ!wちょっとしためでたいことがあったので、お祝いを兼ねて娘・妻... 2025.03.14 ビール中華中華麺類神戸紹興酒餃子
居酒屋・立ち呑み 「焼肉 つるや」から「小林商店直売所」へハシゴ(大阪・千鳥橋) 1つ前のエントリの「焼肉 つるや」に行く前に、商店街に良さげな酒屋「小林商店」があるなと思っていたら、えて吉さんが近所に立ち飲みの直売所があると調べてくれていました。ということで、つるやから「小林商店直売所」へ4人でハシゴ。18時半に2軒目... 2025.03.13 ハシゴ大阪居酒屋・立ち呑み日本酒焼酎
大阪 初めての「焼肉 つるや」(大阪・千鳥橋) 飲み食い仲間のこばやしさんから「気になる焼肉屋があるんだけど一人では行きにくいので一緒に行きませんか」とお誘いがあり、えて吉さん・だいこんさんとの毎度のメンバーで行ってみることになりました。目的の「焼肉 つるや」は阪神なんば線千鳥橋駅から徒... 2025.03.12 大阪焼肉
中華 初めての「西湖園」(神戸・西元町) こちらの「西湖園」も「前を通ったことは何度もあるけれど入ったことがない」系のお店です。西元町辺りって、自宅まで歩いて帰る時に既にもうなんか食べ終わってるって事が多いんだけど、今回は往路だったんでちゃんと想い出せました。店頭のセットメニュー。... 2025.03.11 ランチ中華中華飯類中華麺類神戸
寿司 交通費など惜しくない!「立鮨 越中屋」(大阪・天下茶屋) ※追記あり 飲み食い仲間のこばやしさんが何度も行って絶賛されている立ち食い寿司屋「立鮨 越中屋」、最近ではえて吉さんと二人だったので、「僕も行きた〜い!」と言ったら、3人で予約を取ってくれました。場所は南海天下茶屋駅構内。天下茶屋駅に来るのなんて初めて... 2025.03.10 ビール大阪寿司日本酒
京都 京都小ネタ集 *昨日のエントリの続きの京都ネタです。大大大好きな「甘泉堂」に栗蒸し羊羹を買いに行きました。(写真は以前の使い回しです) この栗蒸し羊羹は秋冬のみの販売で、春夏は水ようかんに替わります。今シーズンはいつまでかなあ。間に合えば今月中に買いに行... 2025.03.07 サンドウィッチビール京都和菓子居酒屋・立ち呑み昼飲み食堂
寿司 「ひさご寿司」でむしむしセット(京都・河原町) 生まれてからウン十年ずっと敬遠していた「蒸し寿司」を去年初めて食べて、「なんでもっと早く食べんかったんか」と大後悔。1月末のことですが、京都での展覧会を観に行った折り、今回は初めての「ひさご寿司(河原町本店)」でいただくことにしました。四条... 2025.03.06 ビールランチ京都寿司昼飲み
食堂 初めての「江戸屋」(神戸・湊川) こちらのお店「江戸屋」も、数え切れないほどお店の前を通ったことがあるのに、今回が初めてです。店頭メニューその1。丼物・麺類・お寿司・洋食系などなど、メニュー豊富でお値段安め。店頭メニューその2。各種セットメニューもあり。店頭メニューその3。... 2025.03.05 ビールランチ和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸食堂
デザート 「bullier/ビュリエ」をカフェ使い(神戸・元町) 娘と妻との三人で食事に行って(それについてはまた後日エントリします)、〆にデザートが食べたかったけどそういうのは置いてないお店だったので、そういやこないだ行った「bullier/ビュリエ」ってデザートおいしかったし、カフェ使いも出来るらしい... 2025.03.04 ケーキコーヒーチョコレートデザート神戸