神戸

スポンサーリンク
ランチ

鰻大量廃棄にムカついて「青柳」(神戸・元町)

ここのところしばらく鰻を食べてないなあと思っていたのと、この日の少し前に「2017年に、少なくとも2.7トン・1万3650匹に相当する鰻のかば焼きが、消費者に販売されず廃棄された」というニュースを聞いて、なんでそんなにアホなことすんねん!!...
中華

東京帰りに唐子へ寄り道(神戸・三宮)

2泊3日の東京旅行から、昨夜帰ってきました。1年半ぶりだったもんで、会いたい人にたくさん会って、色々飲み食いしてきました。それらについてはまた後日に。昨夜神戸空港に着陸してポートライナーで三宮についたら、ここんとこ行きたいと思い続けていた唐...
ランチ

宿題を片付けにPopBoyへ・後編(神戸・板宿)

*このエントリは、「宿題を片付けにPopBoyへ・前編」の続きです。このブログでも、先代のブログでも、「赤ひょうたん」カテゴリを作っているほど、かつて神戸三宮にあったサラダをメインとしたお店・赤ひょうたんについては色々と書いてきました。その...
ランチ

宿題を片付けにPopBoyへ・前編(神戸・板宿)

先日4年ぶりに行ったPopBoyにまたもや。久しぶりに食べてやっぱりおいしいなあと思ったもんで再びという理由に加えて、以前からうすうす思っていた宿題を片付けに来ました。前回食べたミックスセットのハンバーグ・エビフライ・クリームコロッケのどれ...
イタリアン

久しぶりのサイゼ飲み

この日は三宮で軽く昼ご飯を食べて、ちょっと飲みたくなったので元町まで歩いてサイゼリヤ神戸元町通店へ。三宮店は地下なので、2階にあるこっちのほうが好きなんです。赤ワイン500mlデカンタ(399円)に、シェフサラダ(299円)とサラミ(299...
アイスクリーム系

移転後初・7年ぶりのペルドマーニは相変わらず(神戸・北野町)

我が家の近所にあったころは家族で食べに行ったり「イタリアンなおせち」を買ったりもしていたイタリアン食堂ペルドマーニ。北野町に移転してからもう5年経ちます。最後に行ったのが多分7年前、移転してからもずっと行こう行こうと思いつつ、こんなにも間が...
和食

移転した「古もん」ですき焼き(神戸・三宮)

帰省する娘に何が食べたいか事前に聞いたら、「すき焼き」とのご希望。まあ僕らだって年に一度食べるかどうかだし、一人暮らしならまず食べることはないわなあと、家族で何度か行ったことがある「古もん」を予約しました。予約しようとしてわかったのは、今年...
そば

高田屋京店で夕飲み(神戸・新開地)

昨日は昼から湊川のパルシネマしんこうえんで映画を二本立てで観て、朝から菓子パン食べただけだったので高田屋京店へ移動。店に入ったのが16時過ぎ、昼飲みっちゅうか夕飲みですな。まずはハイボール。結局この日はこれで通しました。おでんは竹の子(17...
ランチ

ダイニングfufufu/歩歩歩(神戸・兵庫警察署前)

少し前に見つけた「ダイニングfufufu/歩歩歩」。場所的には新開地と湊川の間というか上沢通と大開通りの間というか、ちょっと説明しにくいので、目印として兵庫警察署前とさせてもらいました。昨年12月にオープンされたそうで、ぱっと見では喫茶店、...
ランチ

友人と「大力」でランチ兼昼飲み(神戸・新開地)

「京都在住ながらしばらく地元に帰ってきている友人に神戸の店を紹介するシリーズ」の第8弾は、「大力」のランチ。ほんとはこのあと第9弾でシリーズ最終だったのですが、そこでは写真を撮らなかったのでネタとしては今回でおしまいです。2年前に比べて値段...
スポンサーリンク