居酒屋・立ち呑み

スポンサーリンク
大阪

長期休暇前の「さのや」(大阪・大正)

大阪は今日27日からG20の影響が本格的に出始めます。既にツイッターでお伝えしたとおり、さのやは6月26日から7月2日まで1週間のお休み。女将さんにきいたところ、流通への影響が大きく食材をちゃんと仕入れることができないため、思い切って休むこ...
大阪

軽く「さのや」(大阪・大正)

今日は時間が中途半端になってしまったので、軽く「さのや」ネタをアげておくことにします。ドリンクはいつも通りバリキングでスタート、目の前のおそうざいカウンターにあっておいしそうだったので、ゴーヤーと豚の炒め物(240円)を一品目に。恐らく塩だ...
神戸

さくっと「いち」(神戸・JR兵庫駅南側)

ブログネタは溜まっているのですが、なかなか書く時間がありません。そんなわけで?昨日行った「立ち呑み厨房いち」ネタをサクッと。普段は京都在住の友人が急に神戸に帰ってきていると連絡があったもんで、別の店から移動して落ち合いました。二軒目ゆえ飲み...
海鮮

「さのや」2回分まとめて(大阪・大正)

ここんとこ「さのや」に行き過ぎとの声も聞こえますが、好きなんだからしょうがない。2回分まとめて備忘録としてあげておきます。この日は一人で。いつものバリキングではなく赤星(430円)とスパサラ(120円)でスタート。セリと椎茸と揚げのおひたし...
okinawa!

3泊4日沖縄の旅(6)〜牧志せんべろゾーンをウロウロ(那覇)

ここ数年前から牧志公設市場の近所がせんべろ(千円でべろべろに酔える)ゾーンになっていたのは知っていました。上の写真のように昼間っから飲める店もあるので、時間たっぷり使ってハシゴしたかったんだけど、妻と一緒ではそこまでは無理なのでまずはロケハ...
海鮮

駆け足で「丸萬」(神戸・湊川)

この日は妻とパルシネマしんこうえんで二本立て映画を観に行ってました。見終わったあとお腹が空いていたので、ほぼ真向かいの丸萬へ行くことに。調べてみたら3年ぶりって、そんなに行ってなかったっけなあ。お店に入ったのが20時半頃で、「21時前でオー...
okinawa!

3泊4日沖縄の旅(4)〜民芸酒場おもろ(那覇・桜坂)

旅に出る直前に沖縄通の方からこの「おもろ」のことを教えてもらいました。歴史がある店内には、幅広くさまざまなお客さんゆかりの品々があって、それだけでも値打ちがあると。でも残念ながら、長くとも今年いっぱいでなくなってしまうのだそうです。 ◎参考...
海鮮

三人で「さのや」(大阪・大正)

好きなもんでついつい足を運んでしまう「さのや」。今回は*あきこ*さん・えて吉さんと三人で行ってきましたが、メニューを撮り忘れたので名前テケトー・値段わからずでさくっと記録がてらアげておくことにします。(エントリ内の写真は二度クリックで大きく...
okinawa!

3泊4日沖縄の旅(3)〜課題だった「ゆうなんぎい」(国際通り)

ドライブから帰ってホテルに車を置き、バスに乗って国際通り方面に夕ご飯を食べに行きました。沖縄料理が好きなのでいくつか目星をつけておいた中から、以前から課題の「ゆうなんぎい」に行ってみることにしました。けっこう混み合っていましたが、タイミング...
中華飯類

超久しぶりに妻と「いち」(神戸・JR兵庫駅南側)

少し前に娘達が行った時「今年になってまだお父さん来てないね」とマスターに言われたのでw、妻と「立ち呑み厨房いち」に行って来ました。まあ言われたからではなくてずっと行きたいと思ってたからなんだけど、去年の10月以来なのかー。(エントリ内の写真...
スポンサーリンク