大阪

スポンサーリンク
サンドウィッチ

こんなに久しぶりとは思わなかった「ほるもんBarおかだ」(大阪・大正)

いつも心の片隅にある店の一つ・「ほるもんBarおかだ」。なのになんとなく機会がなく、間があいてしまっていました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店内に入ってびっくりしたのは、立ち飲みじゃなくなっていて椅子があったこと。お店...
ラーメン

念願の「天天,有」でかつての味に再会(大阪・住之江)

生まれてこの方一番食べた回数が多いラーメンはと問われたら、僕は「天天有」と即答することが出来ます。初めて食べたのはウン十年前、京都一乗寺で学生時代に下宿していた頃。当時は週に2,3回食べてたんじゃないでしょうか。その後社会人になって機会は減...
割烹・会席

偶然遭遇「鮨処こに志」(大阪・あべの)

昨年12月のことですが、えて吉さんと新規開拓ということで大阪あべのの某店に行ってみました。ひょっとしたらハズレるかもとの予感があたり、特にどうってことなかったので早々にお勘定。付近はあまり飲食店がなくやや広めに二軒目を探索していたら、偶然出...
ステーキ

「いきなり!ステーキ」でパワー注入(大阪・アメリカ村)

ここんとこしばらく「肉喰ってパワー注入〜」みたいな気分でした。そんな高級なのでなくていいから肉々しいのをって思ってたので、神戸なら生田神社の南側に出来た「いきなり!ステーキ」にそのうちにと思っていたら、心斎橋でヤボ用ができたのでアメリカ村店...
ラーメン

テレビ番組に刺激されて「揚子江ラーメン名門」(大阪・梅田)

先日テレビを見ていたら、「大阪の揚子江ラーメンを世界一好きなラーメンとまで言う二階堂ふみ…東京で近い味のラーメンを食べたい」ってネタをやってて、そういやもう何十年も食べてなかったもんでかなり刺激されてしまい、その数日後に早速「揚子江ラーメン...
ランチ

「鰻家」に関するメモ(大阪・西中島南方)

以前別の場所で「鰻家 うりずん。」として営業されていた頃から行ってみたかった「鰻家」。こちらのお店は店内撮影禁止なので、備忘録として以下箇条書きで。 開店11時のところ25分過ぎて到着、先客6人待ち。11時45分に一巡目の客がどっと出て55...
なんやかんや

えて吉さんとハシゴ(大阪・大国町あたり)

11月初めにちょっくら大阪の日本橋に行く用事があったので、そのあとえて吉さんと普段余り行かないゾーンでってことでハシゴしてきました。◎一軒目:みつわや酒店名前は知ってたけど行ったことなかった木津卸売市場の向かい側。卸売市場の近くってことだけ...
割烹・会席

穴場!「希翔」(大阪・東部市場前駅)

「自宅の近所にいい店がない」と言ってたえて吉さんが、今年になってからだったでしょうか、いい居酒屋が見つかったと。家にお邪魔した時は宴会だったりえて吉さん作の料理をいただくことがほとんどなので、その店に興味はあれど行く機会がなかなかなかったん...
大阪

むっちゃ久しぶりにネスパ(大阪・梅田)

1949年創業・梅田のネスパにはまだ旧・毎日新聞(今のアバンザ)の地下にあった頃からちょくちょく行ってるんだけど、大阪駅前第3ビル地下に移ってからはご無沙汰。どうやら前回以前の本店に行ってから4年半も経っていたようです。場所ここだっけなあ、...
なんやかんや

待望の「ミュンヘンで唐揚げ」…にSサイズがあった

大阪ではどんなもんだかようわからんのですが、神戸の人ならかなりの確率で「ミュンヘンで唐揚げ」っていえば何のことだかわかるんじゃないでしょうか。それ以外の地域の方にはなんのこと?って感じでしょうが、ミュンヘンとはサッポロビールが神戸・大阪で展...
スポンサーリンク