ランチ うなぎの新店・橋本屋神戸店(神戸・新開地) 土用の丑の日も終わったことだしそろそろいいかということで、7月11日にオープンしたばかりの新しい鰻屋・橋本屋神戸店に行ってみることにしました。場所は新開地のボートピアの裏っかわ、世界長直売所の西側の角を南側に下がったところで、土地勘がないと... 2016.08.05 ランチ和食神戸鰻
cooking 肉味噌野菜冷麺・温泉玉子載せ ハンバーグのタネが残っていたので、それを使って肉味噌を作ろうと思ったのが発端。めんどくさいことをするつもりはなく、フライパンでタネを炒めつつ、知り合いからもらった名古屋土産の「つけてみそかけてみそ」を適当に絞って味付け、その他調味料を適当に... 2016.08.04 cooking中華麺類即席麺麺類
中華 熊本ウマい旅(1)〜まずは名物・太平燕 6月の末にえて吉さんと一緒に熊本へ行って来ました。なんで熊本かというと、えて吉さんが以前行ったことがある市内のColon(コロン)っていうバーのマスターと親交があり、地震で被災されたものの店を再開させて頑張っておられるので是非会いに行きたい... 2016.08.03 中華中華麺類九州旅熊本
京都 【備忘録】友人と三木半にて(京都・裏寺町) 友人と京都・裏寺町の「三木半」に行ったときの写真を、備忘録としてあげておきます。(ネタが溜まっているのでごく短いコメントのみ)お造り盛り合わせ(1000円)。全7種でこの価格は相変わらずお買い得。ハモ小鍋(1200円)。新タマネギほかとハモ... 2016.08.01 京都和食天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮
うどん 丸亀製麺で神戸限定・唐揚げざるうどん(追記あり) 第7回からあげグランプリで最高金賞を受賞した神戸市内の「揚匠しげ盛」と丸亀製麺がコラボした「唐揚げざるうどん」を期間限定&神戸限定で発売したということで、早速行って来ました。(7月27日から8月下旬まで。磯上通店、さんプラザ店、プロメナ神戸... 2016.07.28 うどんランチ神戸麺類
フレンチ 展覧会後にヴェルジュでランチ(京都・二条川端) 先日、妻と一緒に京都市美術館のダリ展へ。圧倒的に花より団子人間ですが、たまにはこういうとこにも行くんです。ここで2時間、その後すぐ近所の細見美術館へ若冲展とハシゴしたら、すでにお昼の2時を過ぎていてお腹ペコペコでした。土曜日だったので繁華街... 2016.07.27 フレンチランチ京都洋食
スペイン料理 三たびカンバッシー(大阪・天神橋) 前回の宴会が好評につきまたやろうということで、前回メンバー(*あきこさん*・えて吉さん・こばやしさん・だいこんさん・僕)に加えて、きよみぃーとLAKSAさんの計7人でスペイン料理カンバッシーに行ってきました。初めて行った時になかなか商売が難... 2016.07.25 スペイン料理大阪宴会・パーティー
神戸 毎度ながらの「赤萬」(神戸・三宮) 僕のソウルフードのうちの一つ・三宮「赤萬」の餃子、この日はいつもより焼き加減がいつもより「やや焼き」でした。そのため皮はいつもよりバリッ、全体的に水分も飛んだ感じでいつもより以上に絶妙、記憶に残るおいしさでした。いつもこれくらいならいいだけ... 2016.07.22 神戸餃子
丼物 丸亀製麺で初天丼 丸亀製麺で天丼が食べられるのは以前から知っていました。ここんとこしばらくずっと天ぷら食べたいモードだったので、ここだったらフードコートだからビールも飲めるだろうと言うことでハーバーランドのプロメナ神戸店を選択。天丼用の白ご飯(130円)を注... 2016.07.20 丼物和食天ぷら
和食 ついつい来てしまう高田屋京店(神戸・新開地) (エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)またこの店かと思われても仕方がありません。でも根本的に好きだし、安くておいしくて品数豊富で、昼から夜まで通し営業だし一人でもグループでもオッケーだし。ワンパターンはいかんなと思いつつ、某平日... 2016.07.19 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸