名古屋 一泊二日名古屋の旅(4)朝食は立ち食いきしめん 名古屋なんだから朝食は喫茶店のモーニングサービスってプランもあったんだけど、お昼にガッツリしたものを食べる予定だったので回避。えて吉さんの好きな朝うどんならぬ朝きしめんで行ってみることにしました。ホテルが名古屋駅のすぐ近くだったこともあり、... 2016.11.17 名古屋旅麺類
フライ・串かつ 一泊二日名古屋の旅(3)3軒目はディープに「どて焼き五條」 大須からスタートして伏見へ北上、そこからさらに徒歩で北上して桜通りを越え、ちょっと西に曲がったところが三軒目の「どて焼き五條」。後で地図を見てみたら名古屋駅からそう遠くはない位置なのに、僕的にはこれまで一度も来たことがないゾーンでした。大通... 2016.11.16 フライ・串かつ名古屋居酒屋・立ち呑み旅焼鳥・焼きトン
そば どん兵衛 旨辛 鶏だし太そば 一言で言うなら、「どん兵衛シリーズの名作の一つ(だと思っている)「鴨だしそば」を出汁もつくねも鶏に替えて、スープを辛く、そばを太くしたもの」と言えばいいでしょうか。←乱暴そばが太いってんで期待してたんだけど、それほどでもなくってかなり肩すか... 2016.11.14 そば即席麺
名古屋 一泊二日名古屋の旅(2)居酒屋2軒目は「大甚本店」 大須からぶらぶら北へ歩いて伏見方面へ。このくらいの地名なら僕でもわかりますが、だいこんさんに案内された明治40年創業・大甚本店は恥ずかしながら全く知りませんでした。店に入らずとも一目でこりゃいいオーラがムンムン。あー、かつて名古屋にしょっち... 2016.11.10 名古屋居酒屋・立ち呑み旅
うどん 一泊二日名古屋の旅(1)まずは味噌煮込みうどん、そして居酒屋へ 飲み食い仲間のだいこんさん・えて吉さんと、泊まりがけで名古屋に行こうという課題がだいぶ前からありました。先月初め、やっとそれが実現。一泊二日とは思えない中身の詰まった飲み食いの様子を、できるだけ写真多め・文字少なめでアゲていきます。今回の目... 2016.11.08 うどんフライ・串かつ名古屋居酒屋・立ち呑み旅昼飲み焼鳥・焼きトン麺類
中華 唐子(神戸・三宮) 以前おがちゃんとハシゴした時に寄って以来、何度か行ってたような気がしていた「唐子」。休みだったり満席だった記憶もあるので、どうやらこれが2回目のようです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)JR三宮駅の北側・グリル一平三宮店の... 2016.11.07 中華中華麺類神戸餃子
大阪 むっちゃ久しぶりにネスパ(大阪・梅田) 1949年創業・梅田のネスパにはまだ旧・毎日新聞(今のアバンザ)の地下にあった頃からちょくちょく行ってるんだけど、大阪駅前第3ビル地下に移ってからはご無沙汰。どうやら前回以前の本店に行ってから4年半も経っていたようです。場所ここだっけなあ、... 2016.11.04 大阪洋食
フライ・串かつ 青春18きっぷで日帰り一人旅・後編〜「一口」(尾道) 福山の串かつ屋「一口」のことは、10年以上前にえて吉さんのブログで見かけて以来ずっと気になっていました。夜営業しかやってないので、行くなら泊まりか新幹線利用じゃないと無理だろうとずっと思っていたら、何度もここに行ってる飲み食い仲間のきよみぃ... 2016.11.02 フライ・串かつ和食山陽
居酒屋・立ち呑み 青春18きっぷで日帰り一人旅・前編〜「自由軒」(福山) 関西ではもう木枯らしが吹いたというのに、もう2ヶ月ほど前に青春18きっぷで福山・尾道を日帰り一人旅してきた時のネタを、サクッとあげておきます。今回の一番の目的は以前から行きたかった尾道の串かつ屋「一口」だったんですが、営業は夜のみなのでせっ... 2016.11.01 居酒屋・立ち呑み山陽旅昼飲み洋食
中華 神戸元町別館牡丹園で壮行会 下の娘が転勤で東京に行くことになり、家族で食事に行くことになりました。家を出ての一人暮らしは初めて、家族を送り出すのも初めて。いつかはそうなって当たり前ではあるけれどやっぱり寂しい。…てなことばっかり言ってられないので、どこでもいいから行き... 2016.10.31 中華中華飯類中華麺類神戸