スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

9周年の「茶々」でお得な昼酒(神戸・三宮)

1年で一番大変な仕事が終わった翌日にあたる昨日は、自分へのご褒美として昼から飲みに行こうと早くから決めていました。選んだのは「茶々」。駅から近いしリーズナブルだし昼から飲めるし。ちょくちょく行ってるんだけど、今回ここを選んだ最大の理由はこれ...
中華

餃子モードで「唐子」(神戸・三宮)

時々やって来る餃子食べたいモードのある日、いつもの店じゃないところでってことで「唐子」へ。どうやらこれで3回目らしいんだけど、なんでかしらんが自分の中ではその倍ほどの回数来ているような気分に勝手になっています。運良くカウンター席が空いてて、...
ハンバーガー

バーガーキングでワッパーをオールヘビーで

元々ほとんど行ってませんが、最近マクドにはますます行かなくなりました。代わりにこの数年店舗が増えてきたバーガーキングにはたまに行くことがあり、今回はドリンク付きワッパーが500円のクーポンをスマホでゲット、こばやしさんに以前教えてもらったよ...
そば

高田屋京店に寄り道(神戸・新開地)

ここんとこ、ややハードな仕事が続いていました。連日早起きしないといけなかったので、早めにうちに帰って少しでも睡眠時間を取るよう心がけてたんだけど、めっちゃ寒かったし食べたいモノがあったので、またかと言われるであろう高田屋京店に寄り道しました...
ランチ

初「ごはんカフェきなこ」でワシワシ(神戸・JR兵庫駅山側)

自宅近くにできたのを知っていたにもかかわらず、行ってみたら休みだったりなんだったりで、オープン4年目にして初めての「きなこ」。営業時間は11時半〜から17時、なかでもお昼時は危険が伴うほど混み合うそうなのでw、ピークをはずして行ってみました...
フライ・串かつ

ある日の「まこと」(神戸・三宮)

長い間行けてなくって禁断症状が出ていた、僕の好きな串かつ屋第一位の「まこと」。ここ、店で食べられるのが17時からなのに、19時頃にはほぼ売り切れになってしまうことが多いので、注意しなければなりません。この日はほぼ18時に入店して、この時点で...
mobile

明日は4時起きなのに

新規開拓も面白いけど、やっぱり自分の好きな店はいいですね。
ちょい飲み

ちょい飲み手帖で「日々」(神戸・三宮)

買ってみたものの予想通り?それ程使えていない「神戸三宮・元町 ちょい飲み手帖」。久しぶりに行けることになり、選んだお店は「日々」。昨年4月オープン、場所は生田神社の西側・ホテルモントレの北側にあるビル1階の奥。わかりにくいっちゃあわかりにく...
ランチ

久々にマルシェ(神戸・下山手)

珍しく平日休みが揃った娘から「洋食を食べに行きたい」とリクエストがあったので、どこにしようかなあとしばらく考えた結果、そうやここがあったやん!と久しぶりの「マルシェ」を選択しました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)こちらの...
なんやかんや

青春18きっぷで多治見へ日帰り旅/後編(岐阜県多治見市)

予定より一本遅めのバスに乗ったので、多治見駅に戻るとまあまあの時刻。帰りの電車の時刻や雨のせいもあって、駅前で食事をするしかありません。名物の鰻に後ろ髪引かれつつ(←しつこい)、駅前ではほぼここしか興味を惹かれなかった「本町ロマンス」に否応...
スポンサーリンク