スポンサーリンク
洋食

初めての「洋食 ふるた」(神戸・水道筋)

昨年8月にオープンした「洋食 ふるた」は加納町の「グリル末松」のご出身ということで、「グリル一平」の孫弟子ということになりますね。お店がある階段下にメニューがあり、ランチセットは4種でアラカルトも色々あり。A,Bランチは日替わりです。階段を...
中華

「神戸元町別館牡丹園」のすごさを再認識

なーんも考えずに金時食堂に行ったら定休日だったので、「神戸元町別館牡丹園」に目的地変更。なんと贅沢なことでしょう! いいお店がいっぱいあって、本当に恵まれているなあと感じます。泣く子も黙る名店ですが、そんなに気合いを入れなくても飯類とか麺類...
お好み焼・焼そば・モダン焼

「とくしま」三回目(神戸・六甲道)

前々回・前回同様、今回も妻と六甲高山植物園に行ったあと六甲道まで下りてきて、「とくしま」にやってきました。すぐ近くの「香港菜館」は中休みに入ってたので、迷うことなく一択です。たくさんメニューがある中、こちらはランチメニュー。お得な生ビールセ...
喫茶店・カフェ

初めての「カフェ&食堂 うさぎと葉っぱ」(神戸・中央市場前)

伊勢に「cafe clos」として移転した「カフェバールかわはら」があった場所に、一昨年の年末にできた「カフェ&食堂 うさぎと葉っぱ」。店頭にメニューがあるのでわかりやすいし、妻からいいお店だよとも聞いていたんですが、一人ではちょっと入りに...
お好み焼・焼そば・モダン焼

「コープ兵庫」に時々出店する「ザ・広島焼」(JR兵庫駅南)

うちの近所の「コープ兵庫」に、ほぼ毎月3〜4日ほど出店するお好み焼の数年来のファンで、店内に張り出されるこのスケジュール表を毎月初めに確認しに行っています。店内エスカレーター横のバリバリ仮設店舗で、のれんには「ザ広島焼」。広島焼と表記してい...
伊勢方面

1泊2日松阪・伊勢の旅 「一月家」編

早朝お伊勢参りからいったんホテルに戻って仮眠の後、チェックアウト。今回の宿FLYCAT INN伊勢はフロントに人がいない今どきのホテルで、きれいで便利で施設的に過不足なく、いい宿でした。今回の旅のメインイベントはこの日の昼イチなので、それま...
伊勢方面

1泊2日松阪・伊勢の旅 お伊勢参り編

前夜の飲みを早めに切り上げたのは、僕が「早朝お伊勢参り」をしようと提案したから。僕もえて吉さんも旅先では飲み食い以外はほぼ関心がないのに、せっかく伊勢市駅の駅前で泊まってるんだから朝からお参りしようと思ったんです。えて吉さんには無理やり付き...
三重

1泊2日松阪・伊勢の旅 初日編

1泊2日で松阪・伊勢に行ってきました。本来は二日目の伊勢がメインところ、えて吉さんと前日から松阪へ前乗りすることになりました。(JRの駅名表示ですが、実際には近鉄を利用)松阪と言えば松阪牛ですが、今回の目的はこちらの「とんかつ野崎」。おとと...
フルーツ

今年はいちごが安い!

神戸・東山市場のピカイチ青果店にて、「あまおう」4パックでなんと1000円!(1パックだと300円) 思わず4パック買ってしまいました〜見た目がきれい・粒がでかい・味が濃い!今年は大好きないちごがいっぱい食べられて嬉しいです(^^)
ハンバーガー

マクドナルドの「タルタル南蛮チキンタツタ」

珍しくも2日連続のファストフードネタになりましたが、今回は昨日発売開始のマクドナルド「タルタル南蛮チキンタツタ」。右のノーマルチキンタツタは妻のです。なお、コナン君には特に興味はございません。例によって公式の写真に比べてはるかに劣る写真です...
スポンサーリンク