2019-01

神戸

初めての「香港食館」は期待以上(神戸・兵庫県庁東側)

ず〜っと前から行きたかったのに何故だか縁がなかった「香港食館」。急に思い出したもんで、一人で行っても良かったんだけど、京都在住で時々神戸に帰ってくる友人と一緒に行ってきました。店頭にでーんと置いてある焼豚他の焼き物が、いいプレゼンテーション...
神戸

妻と餃子の王将へ(神戸・兵庫駅北)

この日はなんか知らんが料理をする気分にならなかったので、妻と一緒に自宅近くの餃子の王将へ。久しぶりに行ったら店員さんのメンバーが替わっていて、若い人が入っていました。移動なのか辞めたのかたまたまなのか。二人で餃子二人前頼むと後があんまり食べ...
天ぷら

今年初めての「さのや」(大阪・大正)

年が明けて初めて「さのや」に行ってきました。去年の11月以来なんだけど、その間は神戸でちょい飲み手帖活動やってたからか、随分と久しぶりなような気がします。この日は早めの時間だったのでまだそれほど混み合っておらず、ゆったり過ごすことが出来まし...
駅弁

「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」に行ってきました(大阪・梅田)

(エントリ内の写真は二度クリックで大きくなります)梅田の阪神百貨店で29日まで開催されている「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」に昨日行ってきました。駅弁は好きでもこの手の催事にはあんまり行かないんだけど、今週はたまたま仕事が早い時間に終わ...
洋食

めっちゃ久しぶりの「くんた」(神戸・新長田)

年が明けてからちゃんとした?洋食屋にまだ行ってないのでどこにしようか考えたあげく、なんと調べてみたら3年ぶりだった「くんた」に行くことにしました。長いこと行ってないなあとは思っていたけど、そうか3年も経っていたのか…(エントリ内の写真は二度...
洋菓子

にしむら珈琲でセセシオンのケーキ(神戸・中山手)

にしむら珈琲の本店でケーキセットをいただきました。にしむらに置いてるケーキは直営のセセシオンので、僕が選んだのは「パラチンケシュニッテン」というなかなか注文しにくい名前の代物。パラチンケンはドイツ語でクレープのようなもののことだそうで、シュ...
神戸

いつもの寿司屋にて(神戸・三宮)

姉兄と一緒に、久しぶりにいつもの寿司屋に行きました。ここでは毎回いかうにでスタートするんですが、「このところうにの価格が高騰してよう仕入れんねん」と大将の話。よって、たい・ぶり・いかの三種でスタート。厚切りのブリが特にうまかった〜続いてのア...
福岡

弾丸日帰り博多旅(2)〜伝説のラーメン屋「博多元気一杯!!」

今回の弾丸日帰り旅、往復5550円のチケットを見つけて思い浮かんだことは、とにかく水炊きを食べに行こうというのが一番。これを昼ご飯にして、じゃあ夜は何にするかにめちゃ迷いました。海鮮・焼鳥・鉄板餃子・なんでもありそうな居酒屋・屋台・もつ鍋…...
福岡

弾丸日帰り博多旅(1)〜「とり田博多本店」で水炊き

新幹線・新神戸から(新大阪でも)博多まで往復(ただし時刻は選べない)に、福岡地下鉄一日乗り放題きっぷがついて5550円という旅行プランを妻が見つけてきたもんで、速攻で予約。なにはともあれ水炊きを食べたいと大好きな「長野」を予約しようとしたら...
神戸

新神戸駅の駅弁

今日は新幹線日帰りで妻と博多まで行ってきます。往復なんと5500円!(やったかな)5550円! 久しぶりの新幹線で嬉しいです。朝ごはんに買ったのは、六甲山縦走弁当680円。特別なものといえば、いかなごくぎ煮と蛸の柔らか煮くらいでしょうか。で...
スポンサーリンク