丼物 行ってきましたレッドロック(神戸・三宮) 仕事が一段落付いて、肉食いたいモード全開になってしまったため、いくつかある候補の中から初めてのRED ROCKにトライしてみることにしました。色んなところで取りあげているので今更感満載ですが、興味あってもあれだけ行列してるとなかなか機会がな... 2015.05.08 丼物神戸
洋食 久々に「くんた」(神戸・新長田) このブログに引っ越してからまだエントリしてなかったってことは、「くんた」に半年以上もご無沙汰してたことになります。そんなに行ってなかったっけなあ。お店に入ったのは12時前。まだ何席か空席がありましたが、12時を過ぎると続々と席が埋まり、あっ... 2015.05.07 洋食神戸
丼物 吉兵衛本店にて(神戸・三宮) 久しぶりに三宮市場を通りかかったら、いくつか変化がありました。でもかつ丼の吉兵衛本店は相変わらずの盛況。夕刻だったからか大将の姿が見かけられず、ちょっと残念でした。吉兵衛のサイトの会社概要によると、センタープラザの西館でかつ丼専門店をオープ... 2015.05.05 丼物和食神戸
洋食 隠れ洋食屋?「舒服(スーフー)」(神戸・県庁前) もう年々も前に県庁界隈をふらついていたら、喫茶店かと思いきや店名見たら中華料理屋、よくよく見たら洋食屋やん!と気になっていた「舒服(スーフー)」に、昨日(4/20)行ってきました。場所は兵庫県民会館の山側、ご店主は中国の方で店名の意味は中国... 2015.04.21 洋食神戸
ラーメン 淡水軒(神戸・元町) ちょっと飲んで・小腹が空いて・汁気が欲しくなって、とよくあるパターンの日。久々に淡水軒に行ってみることにしました。ここのワンタン麺が好きなんだけどな、でも今日はちょっとその気分じゃないな。初志貫徹してシンプルにラーメン(600円)のみ。あっ... 2015.04.20 ラーメン中華神戸
中華 初めての「ぼんてん」(神戸・センタープラザ東館地下) いつでもいけると思いつつなかなか行けなかった「ぼんてん」にやっとこさ行ってきました。元町の本店はお兄さん、こちらのセンタープラザ店は弟さんのお店です。店内は細長く、テーブル3卓だったかなとカウンター席5席。僕が行った平日13時過ぎでもそこそ... 2015.04.15 中華神戸餃子
和食 双葉寿司でランチ(神戸・三宮) お昼時の三宮、この日は何となく寿司気分。いくつか思い当たる店の中から、久々に交通センタービル西側高架下の「双葉寿司・三宮店」に行ってみることにしました。11時半から15時までは、800円で赤だし付きのにぎり定食が食べられるんですよね。14時... 2015.03.31 和食寿司神戸
なんやかんや 「花吉」でパクチー三昧(神戸・花隈) 某日、何年ぶりかで家族4人揃って映画を観に行き、その後娘に連れられて花隈の「花吉(はなきち)」へ行ってみることにしました。事前に「花隈のパクチーの店」って聞かされて、ひょっとしてあそこやないんかと思っていたら、やはり以前夏場の夕時に喉が乾い... 2015.03.30 なんやかんや神戸
洋食 洋食の新店・翔樹(神戸・大開駅北) 気が向いたら洋食屋を色々調べてるんですが、自宅近くに新しい店が出来ていることを知りました。ちょっとヤンキーチックな店名の「翔樹(しょうき)」は、今は北野に移転したペルドマーニがもとあった場所に今年1月19日に開店。最近大開通から北側には行っ... 2015.03.24 洋食神戸
洋食 やっとこさサンセール(神戸・南京町) まだ行ったことがない課題の洋食屋のうち、これまで3回程トライしたものの休みだったりタッチの差でお昼休みだったりとご縁がなかった「サンセール」にやっと行くことが出来ました。南京町広場の東側にあるちょっとごちゃついたビルの2階にあり、1階にはメ... 2015.03.18 洋食神戸