お好み焼・焼そば・モダン焼 おがちゃんとハシゴ(4)〜お好み倶楽部「とん」(神戸・板宿) この日一軒目の「龍力」に行く前から、お好み焼を食べたいとリクエストしていました。おがちゃんが前回連れて行ってくれたときは休みだったお好み倶楽部「とん」、この日は無事営業中で良かったw 暖簾に「板宿店」って書いてあるので支店調べたけれど見つか... 2015.12.10 お好み焼・焼そば・モダン焼コナモノ神戸
お好み焼・焼そば・モダン焼 おがちゃんとハシゴ(3)〜初めての「龍力」(神戸・板宿) 5ヶ月振りに会ったおがちゃんと、ひょんなことからその2日後にまた会うことになりました。今回はおがちゃんのホームグラウンドである板宿にて。焼き鳥が食べたいと連れて行かれた店は、満員でも休みでもなく(こういう目によく会う人なんです)、なんとすで... 2015.12.08 お好み焼・焼そば・モダン焼居酒屋・立ち呑み神戸
おやつ系 天然うな重あとのウロウロ小ネタ集 わざわざ四国まで行って鰻だけというのももったいないので、食後あちこちウロウロしてきました。ってか、鰻の前には阿讃亭近くの「内場ダム」ってところで、生まれて初めてダムカードをいただきました。だいこんさんのコレクションにお付き合いしたんですが、... 2015.10.20 おやつ系なんやかんやコナモノ四国旅讃岐うどん巡礼
お好み焼・焼そば・モダン焼 おがちゃんとハシゴ(3)〜文ちゃん(神戸・板宿) 夕方4時からタカヤナギで飲み始めて雑多屋へ流れて、この段階で既に10時前。この間ちょこっとしたアテと缶詰しか食べてないので、さすがにお腹が空きました。お好み焼きが食べたいとおがちゃんに言ったら、馴染みの店に連れて行ってくれたんだけど休み。も... 2015.07.07 お好み焼・焼そば・モダン焼神戸
コナモノ 「ゴ」で明石焼(明石・魚の棚西隣) (お断り:今回は写真失敗作多いです) 某日、明石にいたのでいつものように「いづも」で明石焼(玉子焼)をお土産に買って帰ろうとしたら、既に閉店時間。時間なかったのでどこか近くでと思い、目についたのが道路挟んで西側にある「ゴ」。上の写真は2回目... 2015.05.18 コナモノ山陽
お好み焼・焼そば・モダン焼 鉄平(神戸・JR兵庫駅山側) ※残念ながらこのお店は閉店されました。某休日、たまたま娘も休みだったもんで近所に昼ご飯を食べに行こうということになり、お好み焼の「鉄平」へ。この近辺にはお好み焼屋さんがちらほらありますが、ジモティの妻によると昔に比べればだいぶ減ってしまった... 2015.05.15 お好み焼・焼そば・モダン焼コナモノ神戸
コナモノ 「いづも」で明石焼(明石・魚の棚) ヤボ用で久しぶりに明石に来たので、魚の棚あたりをぶらぶらしたあと、この辺りに来たら寄る率が高い「いづも」で明石焼を食べることにしました。広島焼同様、地元では明石焼なんて呼ばないであろう玉子焼は、出汁に浸して食べるたこ焼。僕は神戸生まれの神戸... 2015.03.17 コナモノ山陽
お好み焼・焼そば・モダン焼 一富士にてあれこれ(大阪・天満) こないだ久しぶりにやってきたと思ったら、またもやぷるみえさんが関西にやってきた(笑)ので、*あきこ*さん・えて吉さんともども少しの時間ながら大阪で飲むことになりました。時間的にどうなるかわからなかったので、店選びは先発のえて吉さんに任せてた... 2014.12.24 お好み焼・焼そば・モダン焼和食居酒屋・立ち呑み
お好み焼・焼そば・モダン焼 今年もカキオコ「泉富久」(岡山・日生) 2005年以来ほぼ毎年、冬になると岡山県の日生(ひなせ)までカキオコ(カキのお好み焼)を食べに行ってます。今年も11月くらいからうずうずしてたんですが、寒くなってカキがおいしくなるまで我慢。12月に入って一挙に寒波がやってきたので、昨日えて... 2014.12.10 お好み焼・焼そば・モダン焼山陽
お好み焼・焼そば・モダン焼 一ソ十(神戸・新開地) 新開地と湊川の中程にあり、だいぶ前から気になっていたお好み焼屋さん「一ソ十(いそじゅう)」。時間帯も腹具合も中途半端だった某日、ふと思い立っていってみました。表看板からちょこっと入ったところにある入り口も、無駄がなくしゅっとした顔立ち。初め... 2014.08.28 お好み焼・焼そば・モダン焼神戸