居酒屋・立ち呑み 青春18きっぷで日帰り一人旅・前編〜「自由軒」(福山) 関西ではもう木枯らしが吹いたというのに、もう2ヶ月ほど前に青春18きっぷで福山・尾道を日帰り一人旅してきた時のネタを、サクッとあげておきます。今回の一番の目的は以前から行きたかった尾道の串かつ屋「一口」だったんですが、営業は夜のみなのでせっ... 2016.11.01 居酒屋・立ち呑み山陽旅昼飲み洋食
中華 神戸元町別館牡丹園で壮行会 下の娘が転勤で東京に行くことになり、家族で食事に行くことになりました。家を出ての一人暮らしは初めて、家族を送り出すのも初めて。いつかはそうなって当たり前ではあるけれどやっぱり寂しい。…てなことばっかり言ってられないので、どこでもいいから行き... 2016.10.31 中華中華飯類中華麺類神戸
イタリアン おがちゃんとハシゴ・後編(神戸・板宿) (前編からの続きです)◎三軒目:雑多屋以前一度連れてきてもらったこの店、というかここのオタクっぽいマスターがなんか気になってて、また来たいと思ってたんです。今年の4月にリニューアルしたそうですが、どこが変わったのかよくわかりませんでしたw芋... 2016.10.20 イタリアンコナモノ即席麺居酒屋・立ち呑み神戸酒
お好み焼・焼そば・モダン焼 おがちゃんとハシゴ・前編(神戸・板宿) 9月の初めに久しぶりにおがちゃんとハシゴをしたんですが、諸事情によりその1週間後にまたハシゴをすることになりました。前回は三宮から新開地で計4店、今回はおがちゃんのホームタウンである板宿オンリー、さて何軒行くことになるやら。◎一軒目:和酒や... 2016.10.19 お好み焼・焼そば・モダン焼なんやかんや居酒屋・立ち呑み神戸酒
サンドウィッチ 新開地メモ 先日姉兄と一緒に昼間っから新開地をうろついたときの記録を、自分用のメモ代わりに上げておきます。まずは高田屋京店にて、わけぎのぬた(250円)・きずし(350円)・焼き茄子(200円)。僕としては、焼き茄子以外ここでは経験済み。いずれも珍しく... 2016.10.18 サンドウィッチランチ和食喫茶店・カフェ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
なんやかんや 一泊二日高知への旅(3)〜足を伸ばして久礼へ 高知旅行2日目は高知市から南西方向へ、四万十川下流との中間にある太平洋に面した小さな港町・久礼(くれ)まで足を伸ばしました。街内の案内標識の柱上部にある赤い線は、300年以上前の地震で津波が押し寄せたときの水位を表しているそうです。車を停め... 2016.10.17 なんやかんやアイスクリーム系ランチ和菓子和食四国旅海鮮
カレー 今さらながら初めての「いっとっ亭」(神戸・三宮さんプラザ) 誰にでも、ふとした拍子に発作的に食べたくなるモノがあると思います。僕の場合、その一つがカツカレー。特に旅行帰りとかに急にものすごく食べたくなるときがあって、それが叶うまでズーッと「カツカレー食べたい〜カツカレー食べたい〜」って思い続けてるん... 2016.10.14 カレーランチ神戸
なんやかんや 待望の「ミュンヘンで唐揚げ」…にSサイズがあった 大阪ではどんなもんだかようわからんのですが、神戸の人ならかなりの確率で「ミュンヘンで唐揚げ」っていえば何のことだかわかるんじゃないでしょうか。それ以外の地域の方にはなんのこと?って感じでしょうが、ミュンヘンとはサッポロビールが神戸・大阪で展... 2016.10.12 なんやかんやバー・パブ大阪居酒屋・立ち呑み神戸
cooking 名古屋名物あんかけスパゲッティを作ってみました 天気がいいので外出しようかとノソノソしてるうちにお腹が空いてきて我慢できそうになかったので、急遽先日名古屋のスーパーで買ってきたヨコイのスパゲッティソースと2.2mmの太麺で、あんかけスパゲッティを作ってみました。とはいってもまだ本物を食べ... 2016.10.11 cookingおみやげスパゲティ名古屋
ラーメン 一泊二日高知への旅(2)〜深夜まで高知市内中心部をあちこち 高知に到着してホテルにチエックイン(ちなみに1泊2900円でしたw)後、徒歩で市内探索。高知駅前の観光案内所・とさてらす→日本3大がっかり名所第1位のはりまや橋→よさこいタウンあたりをぶらぶらと。現地の知人との待ち合わせにはまだ時間があった... 2016.10.06 ラーメン割烹・会席和食四国居酒屋・立ち呑み旅海鮮