神戸

スポンサーリンク
とんかつ

「松のや」のクーポンでぎりぎりロースかつ定食

(´∀`)私が着任した際のフォロワーは約9万人。それがこんなに大勢になり感激です。期間限定ではありますが、改めて御礼申し上げます! pic.twitter.com/5zK7l13Wwt— とんかつ 松のや【公式】 (@matsu_noya)...
洋食

初めての「マルヤ都店」(神戸・阪神西灘) +他のマルヤについて

店名に「マルヤ」がつく洋食店(中華もやってるお店もあり)がいくつかあります(詳しくは後述します)。そのうち永年の課題店「マルヤ都店」にやっと行くことが出来ました。「マルヤ」の赤文字の上には緑の文字で「洋食中華」のネオンサイン。大通りに面して...
豚饅

「ぶたまんや」のぶたまん(神戸・JR摩耶駅北)

◎本日11月11日は「豚饅の日」です!!*通常、個人的には豚まんあるいは豚饅と表記しているのですが、今回は基本的に「ぶたまん」に統一しますw神戸には様々なぶたまんがあり、2011年からは毎年「KOBE豚饅サミット」も開催されています。神戸っ...
寿司

辰巳寿司の上巻とバッテラ(神戸・長田商店街)

子供の頃から食べている「辰巳寿司」に寄って、ソウルフードの一つ・上巻とバッテラを持ち帰りました。やっぱりおいしいなあ。次回は今回見送った穴子箱寿司を必ず買わねば。
洋食

今更ですが穴場発見「食堂カフェ晴耕雨読」(神戸・上沢)

2017年オープン・我が家からもほど近いのに、全くノーマークだった「食堂カフェ晴耕雨読」のことを知ったのは今年の春ごろ。三宮店がオープンしたという情報をどこかで見かけたのをきっかけに、地下鉄上沢駅すぐのこの本店の存在を知りました。三宮店オー...
そば

立ち喰いそばが食べたくて「松屋」(神戸・三宮)

ここしばらく無性に立ち食いそばが食べたくて、できれば天ぷら類が充実してそうなところを探した結果、三ノ宮駅北側の「松屋」に行ってみることにしました。ちなみにあの牛丼チェーンとは関係ありません。(だが店頭の色使いはまさにw)創業以来30余年・だ...
ワイン

「ワインバルちょいゴチ」でちょい呑み(ダイエー神戸三宮店)

ダイエーがイオンに吸収されてもう「ダイエー」と名がつく施設はないはずなのに何故残ってるんだろうと思っていたら、ダイエーは子会社としてちゃんと残っていたことを改めて知ったアホの石頭です。しかしすごいっすね、このイオンのグループ事業・企業リスト...
ビール

「ピンチョス元町エビス」でちょい飲み(神戸・元町駅南)

歩き回ってのどが渇いたので、「ピンチョス元町エビス」でちょい飲み。エビスの樽生(中・600円)と琥珀エビス樽生(750円)にポテサラ(550円)。名物ビフカツは1600円になりましたか。かつてビフカツに中ジョッキ付で1000円だったことを思...
洋食

二度めの「ミカヤ洋食堂」で休肝日カレー(神戸・東山市場)

この日は休肝日ということもあって洋食屋のカレー気分だったので、二度めの「ミカヤ洋食堂」へ。たまたまなのか今回はフロア担当の方はいらっしゃらず、シェフのワンオペでした。前回に比べて、いくつか値上がりしたメニューあり。エビフライ3本セット・ハン...
ラーメン

流れ流れて「ラーメン 会」でつけ麺(神戸・JR神戸駅前)

休肝日の昼ご飯をどこで食べるかいまいちすっきり決まらず、東へ東へ移動していったら「ラーメン 会」があるやん!って思いつきました。平日13時ちょい前、ラッキーにも外待ち列なし。しかも、5年半ぶりの前回は人手不足のためメニューになかったつけ麺が...
スポンサーリンク