点心

スポンサーリンク
ランチ

「群愛茶餐廳」で飲茶三昧(神戸・南京町)

久しぶりに家族四人が揃い、義母も誘って五人で食事に行くことになりました。条件はランチタイム・予約可・それなりの店、ということで思いついたのが群愛茶餐廳(ぐんあいツァツァンティン)。前から狙っていたのである程度人数が揃っていて色々食べられるの...
ランチ

もっと早く来れば良かった「圓記(ユンキー)」・後編(神戸・元町)

で、後編は単品編。実際には前エントリのセットに混ざって出てきました。(上の写真は、ポインタを載せれば矢印が現れるスライドショーになっています)メニューケースが光って見にくいですが、こちらが単品メニュー。これをみるだけでここの飲茶レベルの高さ...
ランチ

もっと早く来れば良かった「圓記(ユンキー)」・前編(神戸・元町)

オープンしてすぐからマークしていたのに、もう4年も経ってたとは。飲茶で評判の「圓記(ユンキー)」に初めて行って来ました。このなんとも素っ気ない外観がいかにも「らしい」雰囲気を漂わせています。外観同様質素な店内は25席とこぢんまり。平日13時...
ランチ

初めての「香港食館」は期待以上(神戸・兵庫県庁東側)

ず〜っと前から行きたかったのに何故だか縁がなかった「香港食館」。急に思い出したもんで、一人で行っても良かったんだけど、京都在住で時々神戸に帰ってくる友人と一緒に行ってきました。店頭にでーんと置いてある焼豚他の焼き物が、いいプレゼンテーション...
中華

家族揃って小小心縁(神戸・元町)

家族のスケジュールがなんとか揃ったので、南京町の福建・広東料理「小小心縁(シャオシャオシンエン)」に行ってきました。かなり以前、鯉川筋だったかトアロードの上の方にあった時に数度行ったことがあるけれど、南京町に移転してきてからは僕は初めて。何...
シンガポール

シンガポール旅行の写真をたんたんとアゲるよ(2)

2日目の朝食は、ホテルの1階にあるフードコート・FoodCliqueにて。前夜からここ良さげやなあと思ってたんです。ホテルの1階にレストランもあったけど、こっちのほうが気軽にいろんな店からから選べますしね。こちらは僕が選んだ成記(Seng ...
okinawa!

越後屋を偲んで「さのや」(大阪・大正)

しょっちゅう一緒に飲み食いしてるえて吉さんとこのネコ・越後屋が先日亡くなってしまいました。人んちのネコなんだけど、僕が初めてえて吉さんに会った日、いきなり家に泊めてもらう展開になり、その時が越後屋との初対面でもあるんですよねえ。それ以来14...
ランチ

りんりん小籠包(神戸・西元町)

一旦途中下車した後向かったのは、この日の本来の目的地・最近焼肉の罠のてつやさんがハマっているという「手づくり本舗 りんりん小籠包」。場所はわかっていたのにもかかわらず、おお、ここやったんかと思わず通り過ぎるところでした。今年7月9日オープン...
ランチ

やはりいい店だった「楽関記」(神戸・元町)

昨年6月にオープンした時からいい店オーラを放ちまくっていた「楽関記」、ずっと行く機会を狙っていたのですが、年が明けてランチを始めたことを知り、やっと妻と二人で行くことが出来ました。ランチはセット4種・定食・コースの計6種類。250円追加でこ...
たこ焼き

宵えびすに行ってきました(神戸・JR兵庫駅南側)

明日あさっては行けそうにないので、夕方早めの時間に自宅近くの柳原のえべっさんと大黒さんにお参りしてきました。今年は3日間とも平日で、明日あさっては今日以上に寒くなる見込みだそうで、さて人出はどうなるでしょうか。お参りのあとは、年明けのノルマ...
スポンサーリンク