スポンサーリンク
ランチ

初めての「日々家」(神戸・六甲アイランド)

妻と六甲アイランドでの美術展を観に行くことになり、それならということでしばらくご無沙汰しているアイランド在住の先輩を昼ご飯に誘ってみました。アイランド内のことはようわからんので住民である先輩にお任せしたところ、「日々家(ひびや)」に開店少し...
ファミレス

ガストでちょい飲み(JR兵庫駅南)

唐揚げをアテにビールが飲みたくなり、近所のガストへ。生ビールが税抜き270円になるクーポンがあったので最初から2杯注文して、アテは(から好し取扱店なので)から好しのもも唐揚げ3個にちょい盛りポテトフライと、完全にビールモードでいってみました...
大阪

初めての「焼肉ミナミ」(大阪・恵美須町)

飲み食い仲間のこばやしさんが偶然見つけたという「焼肉ミナミ」に、いつものだいこんさん・えて吉さんとの4人で行ってきました。17時半開店の少し前に集合、程なくシャッターが上がり、小上がり席に案内してくれました。メニューはこんなん。いかにも焼肉...
寿司

検診済んで「双葉寿司」(神戸・三宮)

昨日は年に一度の検診でした。そんなに大層な行事ではないけれど、一応前夜・当日朝は食事の制限をしたので、自分へのご褒美として「双葉寿司」で昼飲みすることにしました。回りのお客さんの注文を聞いてると、お得なランチメニューがダントツ人気。でも今日...
デザート

ギリギリ間に合った「白桃のパフェ」(にしむら珈琲芦屋店)

シーズン始めからにしむら珈琲の「白桃のパフェ」が食べたい食べたいと(妻が)言ってたのに、ぐずぐずしてたらシーズンはもうほぼ終わり。埒が明かないので調べてみたら、ハーバーランド店は既に終了。でも芦屋店に問い合わせてみたら、まだやってるとのこと...
ウイスキー

2025夏の旅(6)〜旅のフィナーレは「山虎」で昼飲み(名古屋駅前)

あんかけスパで軽く腹ごしらえしたあとは、すぐ近くの「山虎」へ。ここは11時から飲めて、だいこんさんも来たことがあるそうです。名古屋駅の東トイメンの大名古屋ビルヂングにあって、便利でわかりやすい。 日曜ということもあるのか、11時ちょい過ぎで...
スパゲティ

2025夏の旅(5)〜酷暑を避けて「ciao/チャオ」で初めてのあんかけスパ

前日早めに切り上げたのが奏効して、3日目最終日の朝は目覚めすっきり。ホテル近くのコンビニで買ったちっちゃなパンとコーヒーで簡単に朝食を済ませ、ギリギリの時間でチェックアウト。この日も最高気温40℃予想だったので、うろつくのはやめて名古屋駅付...
居酒屋・立ち呑み

2025夏の旅(4)〜「ぴんころ」(名古屋市千種区)/「焼鳥 王将」(JR春日井駅前)

2泊目のホテルまで車で送ってもらってえて吉さんとはお別れ。まだチェックインできなかったので荷物だけ預け、周辺に昼飲み出来るところがなかったので、だいこんさんと僕は最寄りのJR春日井駅から列車に乗って名古屋方面に向かいました。だいこんさんは名...
うどん

2025夏の旅(3)〜「みづこし」で味噌煮込みうどん(岡崎市)

えて吉さんとは2日目のお昼ご飯あとでお別れの予定だったので、酒が飲みたくならず3人とも好物の味噌煮込みうどんを食べに行くことにしていました。八丁味噌の本場・岡崎のどこかにしようということで色々検索、以前行って良かった「二橋」は移転して完全予...
三重

2025夏の旅(2)〜熊野でハシゴ「てんまる」「食堂あお」

一泊目どこに泊まるか事前に相談の結果、尾鷲か熊野かのうち後者に泊まることにしました。事前に調べておいた「赤ちょうちん てんまる」は宿からも近く、地元の人でなくても気軽に入れそうな気さくな店構えです。開店時刻16時のところ16時50分に行った...
スポンサーリンク
ishをフォローする
タイトルとURLをコピーしました