パン

スポンサーリンク
cooking

今日の昼ご飯

沼サンドと呼ぶには野菜不足なサンドイッチ、中身はハム・チェダーチーズ・レタス・胡瓜。レコルトの山食が柔らかかったので、スライスする時に歪んでしまいました。見た目が悪いけど、食べるには問題なし。フリーズドライのトマトスープと一緒においしくいた...
cooking

今日の沼サンド

チェダーチーズ・トマト・レタス・水菜とごぼうのサラダ・ちょっと上等のコンビーフ。流石に水気が出てたけど、弁当として問題なし。
cooking

沼サンド(練習中)

肉屋さんで買ったコロッケをメインに、スライスチェダーチーズ・トマト・キャベツと玉ねぎのコールスロー風をドカッと挟みました。中身をたっぷりにするのはそう難しくはないけれど、包み紙の端っこを折り込む処理がイマイチきれいにできません。ネットで色々...
サンドウィッチ

1泊2日で祇園祭(3)〜宵山・山鉾巡行のウロウロ

喫茶店で休憩したあと地下鉄で二条へ移動、宿にチェックインしてしばらく昼寝してから、再び烏丸御池へ。そこから南下して山鉾が設置されている歩行者天国ゾーンに向かいました。今年の前祭りの宵山・山鉾巡行は日曜・祝日にあたり、ヘタなところに突っ込むと...
おやつ系

淡路島へ日帰りドライブ

久しぶりに妻と休日が一緒だったので、ご希望により淡路島に日帰りドライブしてきました。自宅を出て高速で一気に淡路島を縦断、一番南の淡路島南で降りました。この大鳴門橋を渡って何度もうどん県には行ってますが、ここで降りるのはいつ以来か記憶がないく...
パン

ブランジェリ・ラ・リュンヌでちょいと(神戸・元町)

三宮へヤボ用に出たあと、ぶらぶら歩いて元町方面へ。久しぶりの「ブランジェリ・ラ・リュンヌ」、僕の大好きなパン屋さんトップ2のうちの一つです。軽く食事をした後だったので、いつも通り魅力的なサンドイッチ系はあえて素通り。胡桃と干しいちじくが入っ...
サンドウィッチ

ドンクは神戸生まれです(神戸・三宮)

(上記画像は、勝手ながらドンクHP>会社情報>ドンクのあゆみ から一部使用させていただきました)全国各地、そして海外にも店舗をもつベーカリー・「ドンク」の発祥・本社が神戸だということは、今となってはあまり知られていないように思います。そんな...
サンドウィッチ

こんなに久しぶりとは思わなかった「ほるもんBarおかだ」(大阪・大正)

いつも心の片隅にある店の一つ・「ほるもんBarおかだ」。なのになんとなく機会がなく、間があいてしまっていました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店内に入ってびっくりしたのは、立ち飲みじゃなくなっていて椅子があったこと。お店...
ハンバーガー

バーガーキングでワッパーをオールヘビーで

元々ほとんど行ってませんが、最近マクドにはますます行かなくなりました。代わりにこの数年店舗が増えてきたバーガーキングにはたまに行くことがあり、今回はドリンク付きワッパーが500円のクーポンをスマホでゲット、こばやしさんに以前教えてもらったよ...
ハンバーガー

美術館ハシゴ途中に58DINER(京都・岡崎)

1ヶ月ほど前、京都市美術館の若冲展を観に行きました。それなりに早く着いたつもりだったんだけど、まだ待ち列が長かったので先にお向かいの京都国立近代美術館に行くことにしたら、予想以上に面白くてけっこう時間をとってしまいました。そのままハシゴする...
スポンサーリンク