中華飯類

中華

妻のリクエストで「立ち呑み厨房いち」(神戸・JR兵庫駅南)

どこかで外食しようと妻に振ったら、しばらく行ってないので「いち」がいいと。妻は去年の11月以来なのかな?そんなに行ってなかったっけ。お店に入ったら、まずメニューを写真に撮ります。その方が何を食べるか検討しやすいので。相変わらずメニューいっぱ...
中華

初めての「幸福源」(神戸・三宮センタープラザ西館)

オープンしてから1年半の「幸福源」。けっこう評判が良さげなので初めて行ってきました。カラーリングがいかにもなのと、暖簾で様子がよくわからないのでちょっと入りにくいですが、コの字のカウンター席の中で中華系のご夫婦がガンガンに頑張ってはります。...
中華

後輩のリクエストで「立呑み厨房いち」(神戸・JR兵庫駅南)

後輩三人から「立呑み厨房いち」に連れていって欲しいとのリクエストがあり、土曜日だったので開店10分ほど前から並びました。ポールポジションだったおかげで、無事4人テーブルをゲット。簡単にお店の説明をして、とりあえずは僕のお勧めで注文していくこ...
中華飯類

餃子の王将で極王チャーハン

友人に貰った3月末まで有効の250円割引券を使うために、餃子の王将・新開地店へ。せっかくなので贅沢して極王チャーハン(858円)にしたら、一口食べて「あ、これ以前食べてイマイチ合わんと思ったやつや」と思い出しました。鮭・レタス・燻した香味豚...
中華

初めての「西湖園」(神戸・西元町)

こちらの「西湖園」も「前を通ったことは何度もあるけれど入ったことがない」系のお店です。西元町辺りって、自宅まで歩いて帰る時に既にもうなんか食べ終わってるって事が多いんだけど、今回は往路だったんでちゃんと想い出せました。店頭のセットメニュー。...
中華

初めての「中国居酒屋 燕楽」(神戸・新開地)

新開地商店街で、ひときわド派手な見た目と店頭のメニュードカドカが目を引く「中国居酒屋 燕楽」。単品メニューはこれでほんの一部。100種以上あるアラカルトメニューのうち、1000円超はほんの数品でほとんどが1000円アンダーです。ほぼ全品68...
中華

「餃子の王将」でランチ飲み(神戸・新開地)

「餃子の王将」新開地店で、妻とランチ飲みしてきました。うちの近所にも王将があるんだけど、新開地店は座席が多くてゆったりしてて好きなんです。まずは、あんまり記憶にない(新メニュー?)ランチメニューからAランチを選択。ちなみにですが、昨今瓶ビー...
食堂

初めての「大弘食堂」(神戸・新開地)

これまで到底数えきれないほど前を通ったことがある「大弘食堂」に行ってきました。むっちゃ気になりつつも、今回が初めて。気になる要因の一つが、入口ドアに貼ってあるこのメニュー。当然ですが、昔の写真ではなく数日前に撮ったものです。その他メニューも...
中華

「中華バル サワダ」KITTE大阪店(大阪・梅田)

SkyシアターMBSでミュージカルを観た後、同じ「JPタワー大阪」内にあるKITTE大阪で軽く食事をして帰ることにしました。…が、オープンしてまだ4ヶ月だし金曜の21時前ということでどこもめちゃ混み。あきらめかけていたところ運良く「中華バル...
中華

初めての「東華菜館」(京都・四条大橋西詰)

限りなく何度も前を通ったことがある「東華菜館」に、よりにもよって大雨警報の日に初めて行くことになりました。外観写真は撮れず。かの有名な日本最古のエレベーター(手動)で4階へ案内されました。仕切りなしで天井が高く、窓が大きいので解放感がありま...
スポンサーリンク