おやつ系

スポンサーリンク
アイスクリーム系

青春18きっぷで日帰り福井旅・後編〜トミーでディナー(福井市)

電車のダイヤが乱れたお陰で当初ランチタイムに来るはずだったのを変更、ディナータイム口開けに大好きなレストラン・トミーへラクサさん・えて吉さんとの3人で訪問しました。ビールで喉を潤わせながらメニューを検討した結果、まずはオードブル盛り合わせで...
cooking

今シーズン初ところてん

子供の頃からのところてんの食べ方は、酢醤油に辛子。20歳くらいまでは黒蜜で食べるのって知らなかったので、びっくりしました。その習慣の方々には申し訳ありませんが、僕はあの食べ方は無理っすw今年初めてのところてんは、馴染みの食べ方ではなく酢醤油...
おやつ系

ハーゲンダッツ白桃

7月12日発売・期間限定のハーゲンダッツ白桃を、仕事帰りにゲット。果物の中でもイチゴと桃はかなり好きなもんで(といいながらあまり食べる機会がない)、発売されると知ったときから即買おうと思っていました。白桃は8年ぶり復活のフレーバーだそうで、...
おやつ系

ぎっしり満足!チョコミント

サークルKにて遭遇。数年前から出てる商品だそうですが、(恐らく)初めて見ました。中身はその名の通り、チョコミントアイスがシンプルにぎっしり。個人的にはチョコチップ少なめがいいけど、こういう風にゴテゴテせずストレートなのが好きです。
ケーキ

パティスリー・モンプリュ(神戸・海岸通)

家族の誕生日だったので、パティスリー・モンプリュへケーキの買い出し。ホールケーキなんて食べきれないので、色んな種類を1つずつ買って、誕生日にあたる人が優先指名権を持つシステムを我が家では採用しています。海岸通あたりって時々しか来ないんですが...
おやつ系

赤城のチョコミント(棒)

セブンイレブンで購入、赤城のチョコミント(棒)。このシリーズ食べたことあったかなあ。なんとなくミントアイスバーにチョココーティングかと思っていたら、チョコ少なめのチョコチップミントでした。チョコが嫌いなわけじゃないけど、ミントアイスにはチョ...
おやつ系

甘泉堂の栗蒸し羊羹(京都・祇園)

このお店に初めて来たのはもう数十年前。四条通を花見小路から東へ進み、北側への細〜い路地をキョロキョロしながら探すと、路地の入り口とその奥に「甘泉堂(かんせんどう)」の看板がやっとこさという感じで見つかるはず。創業130年超ということで僕の感...
なんやかんや

おがちゃんとハシゴ(3)

◎五軒目:あらから(神戸・元町)元町の熊澤から始まって二宮まで移動して、僕が最近気に入っているこの店におがちゃんを連れてきたかったので、最後はまた元町まで戻ってきました。おがちゃんとハシゴする時は飲むし食べるけど、毎回けっこう歩くんです。二...
おやつ系

ミレーサンド・いちご風味

昨年会社の同僚にもらって以来、個人的にプチブームなミレービスケット。ここんとこどんどん知名度が上がってきて、色んなところで見かけるようになってきました。味やパッケージが色んな種類なのがあってどんなのか試すのも楽しいんですが、先日知り合いから...
おやつ系

舐めててスミマセン「海女茶屋」(兵庫県・城崎)

昨年末に香住町の「甲羅戯」まで1泊2日で柴山かにを食べに行った翌日は、神戸に戻る前に城崎で途中下車する計画でした。これまで何度か城崎に来ていて、7つある外湯巡りのうち半分くらいは経験してますかね。今回は駅から一番遠い「鴻の湯」をゆっくり楽し...
スポンサーリンク