【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttp://foodish.net/blog/です。

しがらき

Posted ish / 2005.08.13 Saturday / 12:52

しがらき.JPG

エントリータイトルとこの写真だけで、この食べ物が何なのかわかる人はそういないかも知れません。しがらき、あるいはしがらき餅とも呼ばれるこのお菓子を一言で説明するなら、おはぎの中身みたいなもんです(^^ゞ
餅米を直径3cmほどの筒状に布でくるんで、茹でたあと冷やし、食べる時は輪切りにして、きなこ・黒胡麻・青のりなどと砂糖を混ぜたものをつけていただく夏の和菓子です。(作り方はこちら)

追記:作り方のリンク先が消滅してしまったので、Internet Archive経由にしています。表示されないor文字化けした場合は、ブラウザの文字コードをShift JIS等に代えてみて下さい。

追記の追記:作り方を知りたい方が多いようなので、リンク先のレシピを著作権表示ごと最下部に引用させていただきました。

昔からどこにでも売っているものではなく、確かかつては本高砂屋で扱っていたように思うのですが、そちらでは薄い綿布にくるまれていたと記憶しています(ソーセージみたいな見てくれですな)。このしがらき、昔以上にいまやめったに見かけませんが、うちの近くのお店では、夏場ごくたまにカットした状態で売られています。なんの飾り気もなくシンプル極まりないのに妙に引かれるものがあり、みかけると何故か買ってしまうんですね。

ググってみてもヒット数が少なく、このお菓子についての由来は謎。想像するにかなり古い時代からの食べ物ではないかと思われますが、上方落語の「鬼あざみ」というネタに登場するようです。また、神戸新鮮市場の「みかさや」でも販売されているようです。

これだけ色々なお菓子が溢れているのだから、こんなプリミィティブ?なお菓子はいずれ消えていってしまうんでしょうかね。ざらっとした舌触りがいいんやけどなあ。

●信楽餅
投稿日時 2003年09月29日 00:16
投稿者 香川県 たばさ さん
材料 もち米・適当 ガーゼ・適当 きな粉・好みで 餡・好みで
作り方
(1)もち米を洗い、一晩水につける
(2)(1)のもち米をつぶす。
(すりこ木等でトントンと叩くと、簡単に割れます。)
(3)ガーゼを10cm×20cmに切り、細長く半分に折って縫う。
(後でほどくので、簡単に、荒い目で縫って大丈夫です。)
(4)(2)の米を(3)の袋に詰め、口を閉じます。
(茹でると膨らむことを考慮して、ゆとりを持たせてつめるのがポイントです。)
(5)鍋に湯を沸かし、(4)を20分ほど茹でます。
(6)茹ったら冷水に取り、縫い目をほどいて餅を冷やします。
(7)冷えた餅の水気を拭い、糸で1cm程の輪切りにします。
(8)(7)をお皿に盛り、好みできな粉・餡などを添えていただきます。

※餅の切り口が信楽焼きに煮ている事から、この名前がついているそうです。
下準備さえしておけば至って簡単に、手作り和菓子が楽しめます。
材料も、作りかたも、全部適当・・・。でも、おいしい〜♪

Copyright(C) 2005 Cuoca Planning Co., Ltd. All Rights Reserved.
powerd by bizan.com

Comments

lovecoffee9032005/08/14 01:03 AM

昔はワラビ餅と一緒に売りに来てましたね。
「冷やしワラビ〜もち〜、しがらきっ」って具合で。

懐かしいですね。

ish2005/08/14 11:01 AM

lovecoffee903さん>
そういやそうでしたね。ちょっと前はワゴン車なんかで、その売り声流しながら来てたのをすっかり忘れていました。

ところで、そちらのサイト拝見しましたが素晴らしいお店ですね。是非伺ってみたいです。

ぷるみえ2005/08/14 09:21 PM

初めて見ました!
写真では、長芋の輪切りにきな粉がかかってるみたいで(笑)味の想像がつかないのですが、売りに来るぐらいメジャーだったんですね。売り子の声は関西の夏の風物詩だったのかもしれないですね。

・・・と長芋に思いを馳せていたら次が山かけそばだったので思わず微笑しました。

ish2005/08/14 10:51 PM

ぷるみえさん>
いや、ホント、おはぎの中身そのものです(^^;
どうってことなくて、超シンプルな味です。
山かけそばは計算してエントリしたんじゃないですよ(笑)

lovecoffee9032005/08/15 01:34 AM

訪問していただいてコメントまで頂きありがとうございました。
実はプロフィールにもある通り、関西のとある街の珈琲屋というスタンスで記事を書いております。もちろん記事内にあるメニューは本当に提供しているものです。多くの方に同様にお問い合わせいただくのですが今のところ秘密と言うことでご勘弁を…。

私が小さい頃食べていたしがらきは、おはぎの中身よりもっと粒が細かいものでした。たぶん餅米を粉にした道明寺粉かと思います。本当に懐かしいです。売りに来ないかな。

ish2005/08/15 02:06 AM

lovecoffee903さん>
早速再訪いただきありがとうございました。
ご趣旨、承知いたしました。そういわれるとますます気になります。
かくなる上は、なんとしてでも自力で探し当ててみせます(笑)
そちらにコメントして以降、なんとなく取っ掛かりは得られたのですがね。

しがらきの件、エントリー内からリンクしているレシピ先に寄りますと、もち米を水に浸したあと、つぶしてから茹でるそうです。
「おはぎの中身そのもの」とわかりやすいように表現したつもりでしたが、現実には僕の食べたのも粒は細かくなっていました。道明寺粉とまではいきませんが。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

にゃんこ2006/05/13 02:31 AM

はじめまして。
昔大好物だった懐かしのしがらき。
あんなに美味しいものが、なぜメジャーじゃないんでしょう?
この画像、お借りしてもいいですか?

ish2006/05/14 11:25 AM

にゃんこさん>
ようこそお越し下さいました!
想像ですが、しがらきはかなり古いタイプの食べ物のようですね。時代と共に段々廃れていったんでしょうか。
画像は使用していただいてけっこうです。
このエントリからのものという表記とリンクをお願いしますね。

島っ子2006/07/08 01:34 AM

はじめまして、こんばんわ☆
しがらき、大好きです〜、懐かしいなぁ('∀')
私は、淡路島出身なんですが、夏になると、自転車で屋台引いて、しがらきとわらび餅を売るおじさん(初老?)が現れるんですよね☆
冬は、飴細工もやってたり。今度島に帰るんで食べられるといいなぁ〜(^-^*)なんせ、期間限定だし、いつ来るかわかんないですから、おじさんの体力の問題トカも…(−∀−;)

ish2006/07/08 11:19 AM

島っ子さん>
ようこそお越し下さいました!
しがらき、わらびもち、飴細工…いいですねえ。
いつまでも無くなって欲しくない世界です。
淡路島ご出身とのこと、いい故郷があってうらやましいです♪
これからもどうぞよろしくお願いしますね。

麻葉2006/08/07 07:18 PM

しがらきだーーーー!!

初めまして!
私もしがらき大好きです★
ちなみに私も島っ子さんと同じく「島っ子」の者であります
淡路島だけやと勘違いしてたくらいなんで
他の場所でもあると知って感動です!!

ish2006/08/08 07:40 AM

麻葉さん>
ようこそお越し下さいました!
おとといも、しがらき買って食べましたよ。
いかにも夏な感じがしますねぇ。

2007/01/11 11:34 AM

懐かしすぎる~ しがらき ドンナに探していたことか
あったんや〜〜〜って感じ
今58歳です 戦後っ子ですが 屋台でおっちゃんが売りに来てて 冷たいしがらきを氷の上にのせてわらび〜〜しがらき〜って売ってたのを思い出す この写真とは少し形が薄いようで もう少し大きかったような気がしてますが 小さいころだったからかなぁ~ 神戸に行くと こんな美味しかった物だから きっとお店屋さんにも売ってると思い 友達にも聞くのですが 知らんと言われ何時もしがらきを忘れることなく今日になってます ありがとう~~ 思い出再現していただいて~ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

ish2007/01/11 12:20 PM

探していたものにめぐり合えて何よりです。この手の素朴なお菓子はどんどんなくなっているので、なんとか次代に伝えていきたいですね。
夏に神戸にお越しになる際には、みかさやさんにお問い合わせくださいね。

のりちゅぅ♪2007/06/06 08:12 PM

はじめまして。
私もしがらき大好きな神戸っ子です。
そろそろ食べたいな〜と思って、検索をかけていたら。。。
ここへたどりつきました。
写真がおいしそ過ぎるぅ〜(→ܫ←)♡
今年の夏はみかさやさんにGo!Go!です☆
きな粉もおいしいけど、
お砂糖青海苔も捨てがたい。
うちの近くの和菓子屋さんでも夏になると売ってましたよ。
昔はさらしみたいな布に包まれた棒状で、おうちで切ってました。
10年程前からはスライス6枚入り。
でも、ここ数年は姿を見なくなっちゃいました。
ほんと、こんなにおいしいのになんでなくなっていくんでしょうね?
復活しないかなぁ〜

ish2007/06/06 10:00 PM

のりちゅう♪さん>
ようこそお越し下さいました!
この写真のしがらきを買った近くのお店では、今年も先月から時々売ってます。近くで買えてラッキー!
この手のシンプルで素朴なおいしさを好む人が、もっと増えて欲しいものですよね。余りにもマイナーになってしまってるけど、何かの拍子で広まれば、けっこう評価してくれる人もいると思うんですけどねえ。

まりあ2007/07/03 11:27 AM

はじめまして。
先日用があって知らない道を歩いていたら、
通りがかった和菓子屋に「しがらき」の文字がはためていてるのを発見!
偶然にも10年ぶりくらい?に見かけ、即刻購入して家族で食べました。
感動でした。
昔はわらび餅と一緒に売りに来ていたのに・・
私はわらび餅よりもずっと好きだったのですが、どうしてすたれてしまったのでしょうか?
そんなに手間がかかるものではないと思うのですが。

ish2007/07/03 12:12 PM

まりあさん>
ようこそお越しくださいました!
しがらき、ほんとに見かけないですよね。作るのに手間がかかるからというよりも、やはり買い手が少なくなってるからでしょう。
素朴な味でおいしいと思うんですけどねえ。

どすこいピーチャン2007/07/09 06:12 PM

しがらき 餅舞子で見つけたよ!
舞の夢 和菓子屋さんでとてもおいしっかた。

ish2007/07/11 01:19 AM

どすこいピーチャンさん>
舞子でも見つかって良かったですね。
まだまだすたれて欲しくないものです。

ぱたりろ契2007/07/23 11:59 PM

はじめまして
しがらき餅で検索していて見つけました。
昨今は誰に聞いても知らないようですが
私の子どものころは、夏の屋台の定番でした。
昨日、東京から転勤してきた知人に食して
もらったところ、意外なほどのお気に入り
でした。
神戸市中央区大安亭市場にある「味正堂」さん
夏の定番商品です。たいていいつ行っても
ありますので、よろしかったらどうぞ。
ちなみにこのお店、創業は大正2年だそうです。
私は、わらび餅よりだんぜんしがらき派ですが
ここのわらび餅はお勧めの逸品です。
あわせてお試しください。

ish2007/07/24 12:30 AM

ぱたりろ3世さん>
ようこそお越し下さいました!
やはり東京では知られてないのでしょうか。地方色のあるものなんでしょうかね。
僕が入手したところは時々しか置いてないのですが、味正堂さんのようにいつもあるお店があると心強い?ですね。いつまでも作り続けていただきたいものです。
(なお、ハンドル名のローマ数字が一部Mac用ブラウザで文字化けしたので、算用数字に替えさせていただきました)

ぱたりろ3世2007/07/24 11:07 PM

失礼しました。ついうっかりローマ数字を使ってしまいました。以後気を付けます。
ところで最近は、「きなこ」しかないようですが、昔は「青のり」と「ごま」と「きなこ」と三色ありました、どなたか青のりとごまの配合をご存じでしたら、ご教示いただければ幸いです。

ish2007/07/25 12:52 AM

ぱたりろ3世さん>
機種依存文字って難しいですよね。
配合はわかりませんが、青のり・ゴマも確かにありますね(写真では青のりあり)。好みで適当に混ぜればいいんではないでしょうか、ってのはあまりにいい加減でしょうかね(笑)

東京タワー2007/08/06 06:08 PM

はじめまして、
最近しがらき餅の存在を知ったものです。
マイブームです!!素朴な味がたまりません!!
もち米ときなこと単純なものですが、それがなんとも心をくすぐります。
近所で売っていないのが残念です。夏が終わったらなくなっちゃうのですかね??

また食べたいです!

Melody2007/08/06 09:23 PM

須磨大丸一階の和菓子売り場、舞の夢というお店には一年中あります。

ish2007/08/07 09:40 AM

東京タワーさん>
ようこそお越し下さいました!
しがらきのシンプルなおいしさに共感していただけて嬉しいです。うちの妻なんか「ほとんどご飯やん」なんて言うんですよ(笑)

Melodyさん>
夏の食べ物だという印象があったのですが、年中売ってるんですね。
情報ありがとうございます。

Melody2007/08/08 02:43 PM

今日須磨大丸、舞の夢にしがらき買いに行ったんですが、冬の間あんまり売れないので6月から10月頭くらいの販売になったそうです。
ごめんなさい。

ish2007/08/08 04:40 PM

Melodyさん>
了解しました!

のりちゅぅ♪2007/11/18 10:47 AM

ごぶさたしてます。
昨日、ひさしぶりに湊川へ行ったので、
やっと、みかさやさんでしがらき買えました。
やっぱりおいしい☆
寒いときにおこたで食べるしがらきもオツなもんでした。
ついでにきびだんごも買ってみました。
これも、昔は自転車に大きな箱つんだおっちゃんが売りにきてましたよね。
注文したらきなこつけてくれて。。。

ish2007/11/18 05:37 PM

のりちゅぅ♪さん>
みかさやさんではこんな時期でもしがらき売ってるんですね。夏だけだと思ってたのに。
自転車で売りに来てたといえば、僕としてはワラビ餅の印象のほうが強いですね。コメント欄の最初のほうにも書いてるように、少し前は時々車で売りに来てたのになー。

どすこいピーチャン2008/05/30 11:19 PM

舞子の舞の夢さん久ぶりに行ったら
しがらき餅が出てました。
この味 ☆ 夏の楽しみ おいしかったで〜す。

ish2008/05/31 08:03 PM

どすこいピーチャンさん>
僕はまだ見かけてませんが、そろそろ季節になってきましたね。

のりちゅぅ♪2008/09/24 10:23 PM

和田岬の浜山食品さん(お豆腐屋さん)でも売ってましたよー。
ここのはキナコと黒ゴマ砂糖。
しょっちゅう前を通るのに。。。
灯台下暗しでした...
9月の1週目でもう終わりらしくて、
来年は4月位からの販売らしいです。
(最終日の1日前に気づいて買えました♪)
来年は春から食べるぞー!

ish2008/09/25 12:03 AM

のりちゅぅ♪さん>
場所柄、いかにも売ってそうな地域ですね。
根強く残っているのがわかって嬉しいです!

難波@浜山食品(株)2008/10/21 10:48 PM

別件でネット検索をしていたら、うちの名前を見つけてビックリしました。
しがらき餅は毎年夏季限定(4月初めから9月初めまで)で製造販売しております。
トッピングはきな粉、ゴマ砂糖、青のり砂糖です。棒状でも言っていただければ、おわけすることもできます。
また夏によろしくお願いたします。

ish2008/10/22 12:11 AM

難波@浜山食品さん>
おー、製造元からのコメント、恐縮です!
やはりトッピングは3種なのですね。
今やあまり見かけないお菓子になってしまいましたが、ご覧のようにたくさんのファンがいらっしゃいます(僕も含め)。色々と難しいこともあるとは思いますが、是非これからも末永く作り続けてください!
どうぞよろしくお願いします。

難波@浜山食品2008/10/24 09:52 PM

ishさん、コメントありがとうございます。
うちの母親が健在のかぎり、大丈夫です。

長田中央小売市場の支店やスーパーセンゴク@笠松商店街では夏の間、度々広告の品として、特売価格での販売もありますのでお楽しみに!!

ish2008/10/26 09:11 PM

難波@浜山食品さん>
お母さんが健在の限りなんて言わないで、ぜひちゃんとその秘伝を継いでくださいよ〜
是非お願いしますね!

難波@浜山食品2009/03/17 10:36 PM

例年より少し早いですが、3/16よりしがらき餅の販売を始めました。3/18 浜山食品@長田中央市場 3/21 スーパーセンゴク@笠松商店街で売り出し商品になっております。

ish2009/03/18 09:29 PM

難波@浜山食品さん>
一気に春めいてきましたもんね。
そのうちお邪魔しようと思っています。

はな2009/05/26 11:31 AM

しがらきを作ってみようと思い検索してたらこちらにやってきました。
ほかでも同じように皆知ってるのだと嬉しくなりました(^^♪
地元ではおっちゃん??今はもうおじいちゃんにもなるような年齢の方が屋台自転車でチリンチリンと売りに来てます!(^^)!
飴細工やわらびもち、信楽がおいしくて✿
最近は物価があがり値上がりしてますが・・・・

ish2009/05/26 01:35 PM

はなさん>
ようこそお越し下さいました!
毎年今くらいの時期になると色んな方からこのエントリにコメントいただき、うれしく思います。
上の方のコメントで、淡路島出身の島っ子さんが「飴細工やわらび餅も売ってるおじいちゃん」のことを書かれているんですが、はなさんの書かれている方と同一人物なのかななんて思ったりしました。もくもく湧く入道雲や麦わら帽子、蝉の声まで浮かんできそうな光景が頭の中に浮かんできました。

しがらき餅のタヌキ2009/06/18 03:31 PM


昨日、スーパーでしがらき餅を発見!

↑↑噂にある「夢の舞」だか「舞の夢」だかの商品が大阪で手に入りましたよ。

きな粉に甘味がついているので、一部はきな粉で食べて、一部は砂糖醤油で食べました。


冷やして食べたらホンマに美味しいですね!!


感動しますた!(^^)!

ish2009/06/19 12:11 AM

しがらき餅のタヌキさん>
感動してもらえて良かったです。
砂糖醤油で食べるのは珍しいですねえ。

どすこいピーチャン2009/07/06 11:56 PM

神戸の西神そごうのパントリーでしがらき餅を見つけました。
早速買って冷やして食べました。
美味しいかった!(^^)!
 
舞の夢が月1回位出しているらしい

ish2009/07/07 12:32 AM

どすこいピーチャンさん>
西神そごうといい大丸須磨店といい、そちらの沿線では色んなところで入手できるんですね。

ききのはは2009/07/09 02:02 PM

仙台に住んで20年目を迎える関西人です。
昔、食べたしがらきが忘れられなくて探していたらここに来ました.。   帰省したとき阪神デパートの地下の高砂屋でだいぶ前まであった様な気がしますがこの頃は探すことも忘れてました。
レシピ教えていただけてとても嬉しいです。
今、茹でてます、とても楽しみ〜。

ish2009/07/10 12:14 AM

ききのははさん>
嬉しいコメント、ありがとうございます!
こうやってエントリしたことがなにがしかのお役に立てて良かったです。懐かしい味の感想、また聞かせて下さいね。

やんじゃ2009/09/04 03:30 PM

きょう淡路島洲本市で屋台のおばちゃんからしがらきを買いました。米粉と砂糖(白色)でたべましたが、昔は青海苔で食べたのを思い出しました。懐かしい。

ish2009/09/04 10:12 PM

やんじゃさん>
やっぱり淡路島ではバリバリ現役のお菓子みたいですね。
青海苔で食べるの、僕も好きです。

熱血さん2009/11/05 05:31 AM

なつかしい!!小さいころ、大阪の下町で太鼓を
たたきながら、屋台で冬は、きびだんご、春夏は
わらびもちや、しがらきを売りにきていました!
三種類のきな粉がとてもおいしかったです!白いきなこ?や、白いなかに黒い粒粒がまざった粉が
とてもおいしかったです!!島っ子さん、麻葉さん、今でも淡路島で売り歩いてる懐かしいおじさんいるのでしょうか?淡路島だいすきです!!おじいさんのふるさとなんです!ああ、しがらき食べたい!大阪で売ってる店教えて下さい!!

ish2009/11/06 01:09 PM

熱血さん>
今のところ大阪で売ってる店は知らないです。
見つかったらまた教えてくださいね。

2010/04/12 10:50 AM

淡路島の洲本市では自転車でリヤカーを引いて今でもジャスコ周辺で売ってます。夫婦でやってますが高齢のためいつまで営業するかわからないです。淡路島ではここ1件しかないです。飴細工もしていたようですが?長生きして欲しいですね!

ish2010/04/12 11:01 AM

飴細工もいまや天然記念物クラスですもんね。
なんとか技術を引き継いでいきたいものです。

ゴローのママ2010/06/09 02:31 PM

50数年も前です。神戸の長田区に住んでいました。その頃、夏になると屋台を引いたおじさんが
しがらき餅と冷やしあめ、アイスクリンを売りに
来ました。先日夫に聞いてみると全く知らないと
言うので作ってみようとあちこち探してやっと
こちらにたどり着きました。
あの頃は季節毎にいろいろもの売りが路地を
歩いてきたものです。
懐かしく思い出します。
ありがとう。

ish2010/06/09 07:21 PM

ゴローのママさん>
お役に立ててよかったです。おかげさまでこのエントリには、息長くコメントをいただいています。それだけ好きな方がいらっしゃるって証拠ですね。

たま2010/07/22 03:22 PM

しがらき餅で検索してここに来ました。
神戸っ子ですが今は東京住まい。
周りには誰一人「しがらき餅」を知る人がなく
寂しい想いでいましたので、
こんなにしがらき餅で盛り上がってるのを見て
感動しました。
今度帰省したときに是非買いにいってみます。
情報をありがとうございました。

ish2010/07/22 05:19 PM

たまさん>
夏になるとしがらきを検索してここにたどり着かれる方が毎年います(^.^) お役に立つエントリとなって喜ばしい限りです。
帰省の折はぜひ懐かしい味を楽しんで下さいね。

はな2010/09/01 06:38 PM

こんにちは。
大阪ではないとありましたので、お知らせです。
きんつばで有名な出入橋きんつば屋に9月末まで置いています。
ほかに、大阪高島屋に入っていた和菓子喫茶かでも食べられたということを調べたのですが
お店の名前を記しておくのを忘れ、今はリニューアルしたレストランにはなさそうだなぁと思っています。

ish2010/09/02 01:23 PM

はなさん>
ようこそお越しくださいました!
出入橋のきんつばは僕も大好きです。へえ〜あそこにあるんですか。歴史があるお店なのでこの手の古いお菓子も扱ってるんでしょうかねえ。あそこのきんつば、しばらく食べてないなあ。
情報どうもありがとうございました。

るり2011/05/25 07:47 PM

初めまして。
40年前、大阪阿倍野に住んでいた頃、
竹の皮の器に入ったわらびもちやしがらきを
リヤカーで売りに来ていて、その味が忘れられませんでした。

難波の高島屋「若松」さんにあるという情報で
来月行ってこようと思います。
母と二人、タイムスリップするのを楽しみにしています。
今住んでいる岐阜には40年の間、見たことがありません。

ish2011/05/26 07:36 AM

るりさん>
ようこそお越し下さいました。
そうですか、岐阜では見かけないんですね。やはり関西だけの食べ物なんでしょうかねえ。
大阪では「きんつばで有名な出入橋きんつば屋でも扱っている」とのコメントもいただいています。ぜひ何十年ぶりかの味との再会を楽しんで下さいね。

kat2011/06/26 03:19 PM

58歳神戸生まれです。「しがらき」が懐かしく検索したらここに着きました。
皆さん盛り上がっておられるので嬉しかったです。
子供の頃、阪急春日野道駅近辺で、夏になると白い板前さんの割烹着を着たおじさんが、屋台を引いてわらび餅と「しがらき」を売りにきていました。
白木の美しい屋台で清潔な感じでした。
しがらきを注文すると目の前で棒状のさらしの端っこの糸を切って、中身を押し出して、凧糸でぐるっと回して
あっという間に美しく切っておられた手さばきを思い出します。
硝子のふたの付いたバット状の容器3つに青のり、きな粉、お砂糖に黒ごまが入っていました。
私は青のりが一番好きでした。
豆腐を掬う銀の網でしがらきを掬って余分な青のりをふるい落として木のへぎに入れてくれました。
ああ懐かしい少年時代の思い出です。
あのおじさんに会いたいものです。

ish2011/06/26 11:09 PM

katさん>
ようこそお越し下さいました。
そうですよね、レシピに書いてるように、糸でぐるっと巻いて切るのが元々のスタイルだったと思います。そういうところも粋ですよね。僕も青のりが一番好きです。

なるとみかん2011/08/12 10:29 AM

義母が「昔、しがらきって食べ物があって・・・」と話したので検索してこちらのサイトにたどりつきました。
レシピを見つけたうれしさ!
作ってみましたが、お米の詰め加減が少な過ぎて丸くなりませんでした(汗)。
でも、おばあちゃんは喜んで食べてくれました!
私も初めて食べましたが、おいしいものですね!
ありがとうございました。

ish2011/08/12 11:39 AM

なるとみかんさん>
ご家族の皆さんにも喜んでいただけて、僕も嬉しいです。また今度はお米多めで作ってみて下さいね。

satopoppo2012/05/20 06:43 AM

57才です。
季節に成って蕨餅の売り声は聴こえるのに、しがらきはいつの間にか聞かなくなってしまいました。

レシピを拝見しましたので、作って見ようかと思います。
もう40年位「ワラビ餅~しがらきか~」の売り声を聴いていないような気がします。

ish2012/05/20 07:57 PM

satopoppoさん>
毎年今頃の時期になるとこのエントリにコメントをいただくので、そろそろかなあと思っていたところでした。それだけしがらきが色んな方々に愛されてるってことですね。お店で手に入らないなら、ぜひ作ってみてください。このお菓子、素朴でおいしいですよね〜

チャッピー2013/03/27 10:06 AM

昨日梅田で「しがらぎ」購入しました。懐かしさもあり検索していたらこちらのサイトへ。
阪急梅田駅改札前にある催事コーナーで期間限定で出店されている「あずき庵」さんで売っていました。昔のイメージからすると少し大きいですが約1cm厚位にカットされ、きな粉とつぶ餡がセットとなっていました。
ここのご主人は出入り橋きんつば屋で修行されていたとか…南久宝寺本店では1ヶから通年販売されているみたいですね(リーフレットに書いていました)。私はきな粉派でわらび餅は買わずにしがらきばっかり買っていたような気がします。
因みに大阪市内生まれの58歳です

ish2013/03/28 12:27 AM

チャッピーさん>
情報ありがとうございます。大阪で売ってるのはあまり見たことないので貴重です。
個人的には、しがらきに粒あんはちょっとピンと来ませんねえ(^^;)

はちみつくま2013/12/08 11:17 AM

こんにちは/こんばんは。「ごちそうさん」に出てきて、どんな食べ物だろう?と検索したところ、こちらにたどり着きました。
鹿児島の郷土菓子「あくまき」にちょっと似てるのかなと思いました。こちらは、竹の皮で包んで、灰汁で煮るところが違うのですが。糸で輪切りにして、きな粉をかけていただくところは同じですね。

ish2013/12/08 11:23 PM

はちみつくまさん>
初めまして、コメントどうもありがとうございました。
あくまき、初めて知りました。ネットで検索してみましたが、端午の節句に食べるちまきだそうですね。見た限りではしがらきの方がより米粒感が残っているような気がします。
作り方が似ているようですが、灰汁を使うところが面白いし珍しいです。沖縄ならムーチーってのがあるし、地方毎に同様な食べ物がきっとあるんでしょうね。

ぱお2015/06/26 12:55 PM

淡路島では今年も変わらぬ、わらびもち、しがらきもちのおっちゃんが自転車でひいているようです。
95歳現役ですよ。

ish2015/06/27 01:20 AM

ぱおさん>
おー、さすが淡路では今年も変わらずですか。
95歳現役とはすごいですね!

舞丸2016/01/24 10:25 AM

還暦のじじいですが子供の頃自転車でわらび餅としがらき餅を夏になれば売りに来るおじさんが居てよく買ったものです。
わらび餅は今でも売ってますがしがらき餅はそれ以来見ておらず食べたいと思って居りました。
懐かしいですね^^

ish2016/01/25 01:26 AM

舞丸さん>
子供の頃は淡路島と同じような環境だったんですね。
自転車で売っているのはさすがに超レアでしょうが、神戸では夏場にはちょくちょく見かけます。古くからの下町のお菓子屋さんを狙ってみるのがいいみたいですよ。今年の夏は巡り会えるといいですね。

大阪 にゃんこ2016/11/01 06:03 AM

昭和35年くらいに 明治25年生まれの父が行商で
夏場 わらび餅としがらきを売っていました。
毎日 私が布袋に入れてましたが、今はレシピを忘れてしまいました
懐かしい昔を思い出しています
又 このページを見て作りたいです
ありがとうございました

ガキ爺2017/07/28 05:02 AM

昭和27年頃より、母の故郷の徳島県、鳴門市に毎年一人で通っていました。宇高連絡船、天保山より、小松島、南海汽船で。
夏になると、アイスキャンデー売り屋さんと同じ格好で、わらび餅・しがらき売り屋さんが、自転車で売りに来ていました。わらび餅は今でも良く食べますが、しがらきは何方に聞いても、返事が貰えず困っていましたが、このURLで腹にストンと落ちました。有難うございます。
お寺の境内でナンマイダの後で、頂いた、醤油豆は25年位前に玉野ー高松連絡橋で高松に行った時、うどん屋さんで出て来て「この味だー!」と感激しました。過去ばかり振り返っています。71歳

ish2017/07/29 10:33 PM

大阪 にゃんこさん>
コメントをいただいたにもかかわらず、返信が遅くなって申し訳ありません。
お父さんが売っていらっしゃったとは。さぞや懐かしいことでしょうね。是非この夏もこのレシピで作っていただけることを願っています。

ish2017/07/29 10:36 PM

ガキ爺さん>
鳴門は淡路に近いので、しがらきを食べる習慣があったのでしょうかね。
僕も年に数回讃岐うどん巡りをしますので、醤油豆は身近な存在です。しがらきも細長くで良いから後世に伝えていきたいものですね。

ガキ爺2017/08/13 03:47 AM

ish様 しがらき:
返信が遅くなりました。
神戸より、鳴門が本拠と思っていました(笑)。
多分、信楽が発祥の地で、大阪・神戸・淡路・鳴門に伝わったのでしょうね?
本音を言うと、しがらきよりわらび餅が好きなのですが、しがらきはどなたもご存じないようで、又見たことも無いので、懐かしさが倍増していました。醤油豆はレシピも簡単そうで自分でも作れそうです。

ish2017/08/14 12:53 AM

ガキ爺さん>
由来について過去に調べてみましたがよくわかりません。
エントリ本文にも書きましたように、上方落語にも登場するので、神戸のお菓子というわけではないとは思いますがねえ。

るり2019/05/06 07:28 AM

子供の頃、大阪市内に住んでいて、リヤカーで売りに来ていました。

今は難波の高島屋の若松さんで食べられますね。
昨日食べてきました。
懐かしのおやつです。

ish2019/05/09 12:21 AM

るりさん>
なんばの高島屋で食べられるとは知りませんでした。
機会があれば行ってみます!

ヤマちやん2019/08/10 03:20 AM

たまに作って食べてたけどもっと上手に出来るようにとしがらきのサイトを初めて見たら神戸の知ってる店ばっかり。60年位前大安亭市場の辺りに来てたおじさんは夏はしがらき、わらび餅で冬はこんにゃくの味噌おでん、アレもなかなか美味しかった。

ish2019/08/11 12:14 AM

ヤマちやんさん>
以前いただいたコメントに春日野道駅近くに売りに来ていたとありますので、同じお店かも知れませんね。大安亭市場の味正堂さんでは通年でうっているようです。

くぅ2019/09/22 11:14 AM

実家の母が時々持ってきてくれます。
兵庫区にあるなんば豆腐店で期間限定で買えるみたいです。

ish2019/09/22 09:04 PM

くぅさん>
情報ありがとうございます。
兵庫区のなんば豆腐店を検索しましたが、見つかりませんでした。
どこにあるんでしょうかねえ。

Vani2020/05/12 05:31 PM

昨日、出入り橋のきんつばやで
しがらき 買ってきて食べましたよ。
GW明けから夏の間売ってます。
しがらきを、知ってる人が居てるのが嬉しかったです。

ish2020/05/13 02:01 AM

Vaniさん>
細々ながらしがらきを売っている店が残っていてうれしいですね。今年もいよいよ季節が到来しましたね〜

聖天下まで木製の屋台を太鼓でんでんって売りに来る2021/01/13 07:15 PM

屋台で売りに来るわらび餅が一舟100円の時しがらきは300円だったので親が機嫌良く羽振りのいい時しか買ってもらえなかったw
小さな屋台の天井からぶら下がっている凧糸を布から出した棒状のしがらきに巻き付けて輪切りにするのが面白くて……。黄色いきな粉と違う白い粉と青い(緑?)の粉がまた美味しく感じたのは儚い思い出の分量だけ水増しされてるのかな? わらび餅よりズッシリした感じしっかりした噛みごたえだけは記憶しっかりw

ish2021/01/13 07:33 PM

聖天下まで木製の屋台を太鼓でんでんって売りに来るさん>
そうですね、わらび餅に比べてしがらきは高かったですよね。
屋台で売っていた記憶をお持ちなのが羨ましいです。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : http://foodish.net/sb/sb.cgi/518

百獣の王はライオン、では花の王は?2013/12/02 10:32 AM

12月2日放送の「ごちそうさん」55話にて「しがらき」というものがちょっと出てきました。大阪の夏のお菓子、だそうです。この映像だけでは何が入っているのか、どうやって作るの ...

PAGE TOP