和食

スポンサーリンク
ランチ

ある日の「大力」(神戸・新開地)

普段は暇人ですが、流石に年末は色々あるので、以下文章少なめの省エネでいかせていただきます。(上の写真は使い回しです)某日、同級生と待ち合わせて「大力」のランチにいってきました。この日の献立はこんなん。お昼はこの定食しかないので、席につけば注...
寿司

「鮨・酒・肴 杉玉 兵庫駅」でランチ(JR兵庫駅山側)

ちょっとした金券があったもんで、妻と一緒に近所の「鮨・酒・肴 杉玉 兵庫駅」へランチしに行ってきました。兵庫駅前店にはこれまで二度行ってていずれも夜で、ランチは初めて。兵庫駅前にできる前に僕は三宮店で一度ランチ経験があります。平日の13時過...

「温泉民宿 はまかぜ荘」でカニを堪能(兵庫県・香住)

飲み食い仲間のこばやしさんから「ちゃんとしたカニを食べたい」とのリクエストがあり、だいこんさん・えて吉さんとの4人で兵庫県・香住の「温泉民宿 はまかぜ荘」へ泊まりがけで行ってきました。来る途中に(帰る途中も)蕎麦を食べ、宿に着いたのが16時...
居酒屋・立ち呑み

マンネリといわれようが冬の高田屋京店(神戸・新開地)

マイホームグラウンドなもんで、高田屋京店には相変わらず通っております。いつも通りの一番搾り(650円)に、最近目覚めた豆腐のおでん(300円)。味噌ダレをかけなければもっとカロリー抑えられるんでしょうけど、この組み合わせにハマってます。冬の...
そば

カニの行き帰りに蕎麦(西脇市/小野市)

先日いつもの飲み食い仲間(こばやしさん・だいこんさん・えて吉さん)と、一泊二日で香住までカニを食べに行ってきました。カニの件は後ほどエントリするとして、香住の行き帰りのランチに寄った蕎麦屋のことをあげておきます。◎往路:手打ち蕎麦処 龍玄庵...
寿司

初めての「寿司一品料理 生駒」(神戸・中央市場前)

中央市場の料理教室に行く途中だったりとか、その他もろもろでよく前を通りかかる「寿司一品料理 生駒」に行ってきました。店頭にもメニューが上がってるんですが、すごくリーズナブルで気になってたんです。店内は、カウンター席とこの背面に最大6人くらい...
食堂

「金時食堂」であったまる(神戸・元町)

(上の写真は使い回しです)妻と街歩きのあと、少し時間は早いけれど帰ってから料理をするのもおっくうなので、食事がてら金時食堂に寄ることにしました。まずはとにかく瓶ビール(600円)で、アテはこの時期ここに来たら欲しくなる定番・肉豆腐(730円...
居酒屋・立ち呑み

「たつみ」で一人呑み(裏寺町)〜また京都(3)

友人とお別れしたあと、街中を少し散歩。神戸に戻る前に「たつみ」に寄りました。カウンター席で立ち呑み、まずは赤星(以下いずれも外税・620円)。ここでのお気に入りのアテ・季節のおひたし(280円)は、ほうれん草・薄あげ・エリンギ・ゆず。薄味の...
居酒屋・立ち呑み

初めての「スタンド櫻井」(神戸・湊川)

ディープで・歴史があって・個性的なお店が揃っている「ミナエンタウン」に、昼呑みができる立ち呑み「スタンド櫻井」が今年の6月にオープンしたというのは早い時期から訊いていました。北側1階から入ってすぐ、ガラス張りで中の様子もわかりやすく、どっち...
ハシゴ

備忘録:えて吉さんと昼からハシゴ(神戸・新開地)

しばらく前にえて吉さんとハシゴした時のことをあげておきます。この日はある用件でえて吉さんが神戸に来ると分かり、僕も暇だったので用事が済んだら呑みませんかと声をかけたら即OKでした。元町三宮では昼呑みの選択肢が少ないので、新開地でと。たまたま...
スポンサーリンク