フライ・串かつ

昼飲み

垂水で都合3連チャン(神戸・垂水駅付近)

先日、久しぶりに垂水に行ってきました。一番の目的はここ。少なくとも神戸ではここ「marzi-pan」のベーグルが一番好きなんです。訊くところによると開店時間にすべての商品が並んで、途中追加なしの売り切りだから、早めに行かないと買いたいものが...
昼飲み

ちょい飲み三連発(神戸・新開地/元町×2)

◎その1:高田屋京店この日は、生ビール大(850円)に珍しくもコロッケ(350円)。毎度串かつばかりでは芸がないので、ちょっと変えてみました。続いて鱧皮。値段忘れましたが、300円くらいか。酢の物ラブ。◎その2:金時食堂棚に並んでいたお漬け...
ビール

クソ暑い夏は生ビール大ジョッキで(神戸・新開地,三宮)

普段はビール飲むなら瓶ビールで、生ビールはほとんど飲みません。でもこんだけクソ暑いと思いっきりぐびぐびやりたくなるので、どうせなら生ビールを大ジョッキで飲みたくなります。お店によっては大ジョッキがないところもあるようですねえ。この日はしょっ...
居酒屋・立ち呑み

いつもの「富士や」なんだけど(神戸・新開地)

ヤボ用済んで、なじみの「富士や」で昼飲み兼昼ご飯。ここまでの写真は毎回コピペでええんやないかと自分でも思う(実際二枚目はコピペです)、ワンパターンなAセット490円でスタート。で、話は変わります。私が持っている某クレジットカードが、使った額...
神戸

暑さしのぎに「世界長新開地直売所」(神戸・新開地)

ヤボ用を終えて帰宅途中、あまりにクソ暑かったので「世界長新開地直売所」で涼を取ることにしました。(なんか言い分けがましい)何はともあれ、レモンチューハイにポテサラ。一刻も早く飲みたい、アテが欲しいときにはポテサラに限ります。イワシフライは1...
昼飲み

安定の「高田屋京店」(神戸・新開地)

この日も毎度ながらの高田屋京店で、毎度ながらの一番搾り(650円)とおでん。おでんはこんにゃく(130円)と、久しぶりのがんも(300円)にしてみました。僕の親はがんもじゃなくて「ひろす」と呼んでました。ひろす←ひろうす←飛龍頭(ひりょうず...
居酒屋・立ち呑み

相も変わらず「高田屋京店」(神戸・新開地)

このところちょっとした行動制限がかかっているので(たいそうな事情ではありません)飲み食い活動がおとなしくなっていますが、高田屋京店にはあいもかわらずしょっちゅう行っています。いつもどおり一番搾り(650円)と、おでんはこんにゃくとごぼう天(...
持ち帰り・取り寄せ

新規オープン・肉総菜やまがき大開店(神戸・大開駅)

この4月に大開駅の交差点近くに突如(でもないか)モスバーガーが開店して驚いたのもつかの間、つい最近、そこから西へ数十メートルのところに「やまがき大開店」ができてこれまたびっくりしました。やまがき=山垣畜産の本店は神戸市のそれなりに山奥にあっ...
フライ・串かつ

初めての「串かつ一燈園」(神戸・水道筋)

えて吉さんにつき合ってもらって二度目の「高田屋旭店」で飲み食いした(←リンク先の下のほう)後、前から行ってみたかった「一燈園」にハシゴしました。ビニールシートの裏側にはカウンター席が並んでいます。たまたまこの時は僕らだけで、カウンター内はご...
居酒屋・立ち呑み

初めて&二度目の「おか長」(梅田・阪急三番街)

妻と梅田に芝居を観に行く前にまだ少し時間があったので、たまたま見かけた「おか長・阪急三番街店」に寄ってみました。メニューが豊富で安い。お寿司もあります。11時から22時15分までの通し営業なのもありがたい。(上の写真は、タップすれば矢印が現...
スポンサーリンク