【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

とんかつ・む蔵本店(神戸・元町)

Posted ish / 2005.12.14 Wednesday / 11:54

神戸の老舗・「呂路」が閉店してしまい、三宮・元町近辺で昔から神戸っ子に親しまれてきたとんかつ屋さんは、「む蔵」だけになってしまった感があります。そのむ蔵本店も、三宮センター街から元町に移転、物心ついた頃から「あの場所」にあって当然のものがなくなってしまう、あるいは別の場所に移ってしまうというのは、親しんだ年数に比例して違和感も増すものですね。
関連エントリー:「ミッチャンの想い出

さて、過去に一度エントリーしたように、む蔵は「僕にとってのとんかつの原点」。移転した本店がどんな感じなのか気になっていたのですが、先日やっと行く事が出来ました。

むさし店頭.JPG
移転先は、元町商店街大丸側入口すぐそば。ここ数年何故かコロッケを買う行列が出来る森屋商店の2階です。2階への入口は北側、別館牡丹園の斜め向かいになります。

むさし店内.JPG
入り口入ってすぐの右手に調理場とカウンター席、お店の一番奥(写真左手)には座敷、それ以外は椅子席がゆったり配置されています。内装は以前のテイストを踏襲した感じで、老舗を感じさせるモダンな和風といったところでしょうか。ちなみに写真右手に見えるのは、小磯良平さんの作品です。多分本物やろなあ。
お店に伺ったのは、例によって平日の13時少し前。僕がお店に入った時は写真のようにけっこう空いていましたが、13時を過ぎるとランチ第二波襲来。値段的なこともあってやや年齢層は高めながらも、ビジネスマンの一団・奥様族・田辺聖子さん風一人客など様々。移転しても、客層・客足とも相変わらずのようです。

むさしロース.jpg
注文したのは、いつもどおりのロースかつ定食(1800円)。断面が2×6センチほどになる、棒状の塊を丸ごと揚げる技術はプロならでは。付け合せのキャベツ角切り・ラディッシュも昔からの取り合わせ、ご飯・お味噌汁・香の物はお代わりし放題です。

ここのとんかつは僕にとって、モノがおいしいかどうかだけでなく、昔からの想い出やお店の雰囲気ともども味わう代物。それだけに、移転してどうなのかなあとちょっと心配していたのですが、これなら大丈夫となんとなく安心しました。考えようによっては、む蔵が入っている森屋商店のビル北側道路は大通ではないものの、最近新しいお店が増えてきたり、ちょっと渋めの店もあるおもしろソーンなので、これはこれでいいかもしれません。

食事の多様化・洋風化がすすみ、ヘルシー指向が高まるにつれ、「かつ」の人気は下がっているのかも。まあそんなこと言っても、とんかつの発祥は洋風料理だったろうし、コンビニで唐揚げをごくフツーに売ってるんですけどね。ただ、僕の子供の頃は、「家族でとんかつ」って当たり前のように選択肢としてあったのに、今やかなりレアなケースになっているのではないでしょうか(少なくとも我が家でむ蔵に行った回数は、両手で足りると思う)。そういう意味では、「とんかつ専門店」というカテゴリーは、とても難しい状態にあるのではないかと。「呂路」閉店と聞いた時、そんなことを思いました。でも、キムカツは人気だから、やっぱりPRの差なんかなあ。

なにはともあれ、む蔵は元気であって欲しい。移転したお店に行ってみて、ちょっと安心、でもやっぱりちょっと心配。
地元の老舗をもっともっと大事にしていきたいものです。でないと、全国どこに行ってもおんなじ店ばっかり、ってことになってしまいかねませんからね。

{お店データ}
住所:神戸市中央区元町通1-7-2ニュー元ビル2F(森屋商店2F)
営業時間:11時〜19時半(早い!) 定休日:水曜
電話:078-321-0634

Comments

kobe_kita2005/12/14 12:48 PM

「とんかつ専門店」ってほんとに営業時間が短いですよね。(遅い時間からかつを食べるのもどうかと思いつつ。)

私にも贔屓にしているとんかつ屋さんがあったりしますが、家族で行くとなると、選択肢にあがりにくい気もします。全員が「かつ」な気分な日って、そうそうないような。

キムカツって人気なんですね、京都烏丸に新しく出来たビルの地下でも唯一大行列ができていました。

ish2005/12/14 04:11 PM

kobe_kitaさん>
特に女性に「揚げ物はダメ」って方が多いように思います。
全員が「かつ」な気分な日より、全員が「焼肉」な気分の日のほうが有り得易いような気がしますね。

キムカツ、あの中田hideも先月日本に帰って来てた時に行ったらしいです。(だからどうした)
京都烏丸のそのビルに行くなら、僕は絶対こっちにいってしまいます(^^)
https://foodish.net/sb/log/eid304.html

tamachan2005/12/14 05:58 PM

武蔵も呂路も昔からのお客さんで持っていて,黙っていても常連
さんが入ってくる。その常連さん達がご高齢で出向かなくなって
孫の世代の客層が別の店に流れて客数が減る,という流れのよう
に思ってます。

若い子達に神戸のいろんな店の名前を聞くと,いわゆる老舗の名
前は知らず,おされな最近出来た店の名前はたくさん知ってます。

嫌みにならない程度に神戸の老舗(良心的な値段で入ることがで
きるものに限る)を教えてあげることにしていますが,はてさて
もっと街全体で街並みをふくめて古いものを大事にするようにな
らないことにはどうすることもという気がしてなりません(行政
方面には言う機会に言ってます)。

トンカツの話からずれてすんません。武蔵は中に入るといかにも
武蔵の世界だったのでホッとしました。

http://www11.ocn.ne.jp/~houraiya/

も(神戸ではありませんが)なくなって欲しくない店の1つです。

ish2005/12/14 08:18 PM

tamachanさん>
ほとんどメニュー変更もなしに何十年と食べ物商売を続けられるということは、並大抵でできることではありません。その魅力を次の世代にも伝えていきたいところですが、なかなか難しいですね。外観やらクーポンやらでひっぱるお店ばかりになって欲しくないと思いつつ、まあ中にはへそ曲がりもいるだろうと思うしかありません。

蓬莱屋、十年以上前に一度だけですが行ったことがあります。こちらもブロック丸ごと揚げタイプ?で、東京で食べたとんかつの中では、最も印象に残っています。
そういや、上野の双葉でとんかつ食べて、鈴本演芸場に行ったこともあったなあ。

applepie2005/12/16 09:19 AM

私は芦屋駅のむ蔵さんよく行きます。
えびしいたけがとってもおいしくて、一人でも行きますが、
客層はご年配の方がやはり、おおいですね…

ish2005/12/16 06:40 PM

applepieさん>
えびしいたけは食べたことないんですが、えびかつは時々食べます。
どっちも食べたいんだけど、一人で両方は無理だし、やっぱりむ蔵ならとんかつ食べたいし。大勢で行った時に取り分けらるしかないかなあ。
若い世代にも、このおいしさわかって欲しいですね。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/601

北区Blog2006/01/22 03:20 PM

ishさまやtamachanさまのところでお見かけして以来気になっていた、《む蔵》へいってまいりました。まだあたらしい店内です。各テーブルにある、店名入りの楊枝たてに心奪われ。(なんとなく自分に似てる気が。)ヘレカツやロースカツの定食はおふた方のBlogで拝見できますので・・エビカツ定食を・・すみません、単なる...

PAGE TOP