揚げ物

居酒屋・立ち呑み

「富士や」で望み通りに飲み食い(メトロこうべ新開地タウン)

この日は前日から昼飲みに行こうと思ってたけど、軽いアテで生ビールが飲みたい、でも寿司を食べながら日本酒を飲みたい、さてどっちにしたもんかともやもやしていました。ところが直前になって「そうや、ええ店があるやんか」と思いつき、「富士や」へ。この...
居酒屋・立ち呑み

初めての「KOBE海鮮酒場 Uo魚」(神戸・JR元町東)

三宮でランチのあと高架沿いに元町方向へ歩いていたら、「KOBE海鮮酒場 Uo魚」に出くわしました。Uo魚って、新長田に何軒かある店と一緒?こんなとこにあったっけ?と思ったら、2017年からあるそうで、失礼しました。何度も前を通ってるのになあ...
肉食

近鉄週末フリーパスの旅(3)〜「とんかつ野崎」@松阪

*写真2枚目までは使い回しです。旅の2日目は松阪へ移動。ここからはこばやしさんも合流して4人で「とんかつ野崎」で開店時間の11時半に現地集合しました。僕は初回・2回目に続き3回目、えて吉さんは2回目、だいこんさんとこばやしさんは初めてです。...
昼飲み

新開地のいつもの店・二題

いつもの店その1は、毎度の「高田屋京店」。一番搾り生ビール大ジョッキ(850円)におでんのじゃがいも(160円)。ここのじゃがいもはでかい。ワンパターンですみませんが串かつ(550円)に、野菜炒め(400円)とハイボールを追加しました。まだ...
ビール

久々の?「ニューミュンヘン神戸大使館」(神戸・三宮)

ブログを検索してみたら、去年の8月以来の「ニューミュンヘン神戸大使館」ってほんまかいな〜そんなことないと思うけどなあ。1階のカウンター席がいっぱいだったので、テーブル席の一番端っこを案内されました。多分この席初めてだけど、お店が見渡せていい...
ファミレス

ガストでちょい飲み(JR兵庫駅南)

唐揚げをアテにビールが飲みたくなり、近所のガストへ。生ビールが税抜き270円になるクーポンがあったので最初から2杯注文して、アテは(から好し取扱店なので)から好しのもも唐揚げ3個にちょい盛りポテトフライと、完全にビールモードでいってみました...
食堂

「金時食堂」で少しは夏らしく(神戸・元町)

元町方面で昼飲みとなると、ついつい行ってしまう金時食堂。ここでの僕の定番・瓶ビールにチキンカツ。このチキンカツ、730円でリーズナブルだし食べ応えあるんです。別の日に妻と、いわし煮・ハモ落とし梅肉・とうもろこし素揚げ。この季節、ハモがあると...
料理教室

神戸中央市場の料理教室「おうちでかんたんベトナム料理」に参加してきました

ちょくちょく参加している神戸中央市場の料理教室、今回はベトナム料理研究所主宰・ユキ先生に教えていただくベトナムの教室で、僕は今年の4月以来の4回目です。今回はこの3品。・鶏肉のフォーのあえ麺(フォー・ガー・チョン)汁麺よりも手軽に作れる、鶏...
居酒屋・立ち呑み

「よつばや」で昼呑み(神戸・メトロこうべ新開地タウン)

「よつばや」がかつて「おやつセンター」とも名乗っていたことを知る人はもうほとんどいないんじゃないでしょうか。まあどうでもいいけど。色合いの悪い写真でスンマセン。テイクアウトもできるし、席数は少ないけれど店内飲食も可。串かつ・明石焼・おにぎり...
居酒屋・立ち呑み

妻は初めて「さがみ」で一服(神戸・さんちか)

(上の写真は前回の使い回しです) 三宮でのちょいと疲れるヤボ用をこなしたあとサクッと飲んで帰ろうということで、妻リクエストによりさんちかの「さがみ」へ。僕は三度目、妻は初めてで、初回・二回目のエントリを読んで行ってみたくなったようです。こち...
スポンサーリンク