和食

スポンサーリンク
デザート

青春18きっぷで1泊2日飲んだくれ旅(1)〜「新和食 弁松」(浜松)

飲み食い仲間のだいこんさん・えて吉さんとの3人で、青春18きっぷで1泊2日ひたすら飲んだくれる旅に行って来ました。泊まりは早い段階から岐阜と決まっていたのですが、初日の昼がなかなか決まらず。検討の結果、一気に浜松まで行くことになりました。浜...
居酒屋・立ち呑み

毎度ながらの「高田屋京店」(神戸・新開地)

タイトルどおり毎度ながらの「高田屋京店」。代わり映えのしない内容ですが、僕にとってのレギュラー店なのでご容赦を。毎度ながらの一番搾り瓶ビール(650円)に、おでんは大根(110円)と玉子(120円)。ここのおでんの大根は何も言わなければ味噌...
寿司

初めての「寿司高辰」は由緒あるお店(西宮北口)

某日。「デューン 砂の惑星パート2」をIMAXで観たいがために、朝イチの回からTOHOシネマズ西宮OSまで妻と行ってきました。3時間の大作ゆえ、映画館から出てきたのが12時ちょい過ぎ。さあ西宮ガーデンズでお昼ご飯を食べよう、なんぼランチタイ...
居酒屋・立ち呑み

少し肌寒い日の「丸萬」(神戸・湊川)

まだ少し肌寒さを感じる日、頃合いを見計らって3ヶ月ぶりの「丸萬」へ。店頭のおすすめメニューからも春の訪れが感じられます。とはいえ店内メニューにはまだ「わん(椀)ちりなんかもあるので、春一色までにはもうちょっとかかりそう。カウンター席に座って...
昼飲み

いつもの店でぱっとさっと飲み2題(神戸・元町/新開地)

最近初めてのお店のエントリが多いですが、当然いつもの店にも行ってます。こちらは金時食堂。この日はハイボール(480円)とおかず盛り合せ(360円)で840円。この手の盛り合せが何種類かあって、気分によって選べるのがいいです。これはまた別の日...
居酒屋・立ち呑み

「農家」の「春の地酒フェア」は超お得(神戸・元町)

家族で飲んだあと、ちょっとご飯物が食べたいとのことで元町の「農家」に寄りました。掘りごたつ席に案内されてメニュー検討してたら、「春の地酒フェア」ってのをやってるじゃないですか。日本酒のアテと地酒各々6種で2480円のところ半額の1240円、...
食堂

板宿でハシゴ・一軒目「白水食堂」(神戸・板宿)

先日キヨヤ肉店に餃子を受け取りに行った時、せっかく板宿に行くんだからどこかで昼飲みしようと事前にリサーチしておきました。まずはキヨヤへ行く前に「白水食堂」から。予想に反して?しゅっとした看板だったので面食らいましたが、昔ながらの大衆食堂から...
居酒屋・立ち呑み

初めての「晩杯屋」(阪神尼崎・尼崎中央商店街)

日曜日のグルコバ前の昼ご飯に、身内で話題の北九州市小倉発祥「資さんうどん」が尼崎にもあると知り、尼崎アマドゥ店に行ってみることにしました。ところが、関西では3店目・3月13日にオープンしたばかり・日曜・雨と条件が重なり、この写真の3倍くらい...
食堂

初めての「おなじみ食堂」(神戸・元町)

元町のWINS東側の路地を通る時に見かけるこの看板が、ずっと前から気になっていました。今どきこんな値段で定食が食べられるってどんなお店なんやろ。そのお店「おなじみ食堂」は最近お気に入りの「ノスタルジーノ」と同じビルの地下フロアにあり、ちょく...
寿司

初めての「あばらや」はめっちゃいい店(大阪・千日前)

なんかのきっかけでバッテラ(酢飯の上に薄く切った〆鯖と白板昆布を重ねて、木枠で押した押し寿司)のことが気になり、色々調べているうちにこの「あばらや」のことを知りました。事前に調べたらけっこう量が多いのと、多分興味があるだろうと思い、えて吉さ...
スポンサーリンク