【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

志津可(大阪・道修町)

Posted ish / 2006.11.08 Wednesday / 16:48

以前大阪の北浜近辺に勤めていたので、あの辺りには色々と思い出があります。歴史ある街ゆえ古くからのお店も多く、うなぎ・天ぷら・洋食などのジャンルは特に充実。日本料理の巨塔・吉兆もこの界隈にあります。


志津可外観.JPG

以前勤めていたとは言えかなり年月が経っているので、僕なんか北浜ではまったくの浦島太郎状態。あの店がなくなってる、こんな店ができてるなんてしょっちゅうです。それだけに、昔からのお店が健在なのは嬉しい限り。今回のうなぎ屋さん・「志津可」は僕が社会人になった頃には前のお店で既に営業されていたので、もう25年以上のお付き合いになります。
(ちなみに天満警察そばに同名のうなぎ屋さんがありますが、そちらとは微妙な関係のようです)

志津香うなぎ.JPG

のれんには「江戸焼」と書いてあるのに、品書きには大阪風に「まむし」と書いてあるのはご愛敬。お重に入って全てお漬物・肝吸い付きで並1020円から特上1530円までの4段階中、僕はいつも通り上1330円をお願いしました。
うなぎのお店の選択肢が豊富な北浜に久しぶりに来ても、最近は「北川」へ行くことが多いし、そもそも関東風のうなぎ自体久しぶり。口の中で旨味がふわっとほどけるおいしさは相変わらずで、安心しました。
土用だろうがなんだろうが、やっぱりうなぎはおいしいなあ♪


{お店データ}
住所:大阪市中央区道修町1-7-16 電話:06-6231-8074
営業時間:11時〜21時 定休日:日曜・祝日

Comments

おじゃる2006/11/08 10:08 PM

道修町ですか? 薬屋さんの溜まり場(笑)ですね。
鰻はいつの季節もスタミナがつきそうでいいですね。
特に寒い冬には身も心も温まりそうです。

ish2006/11/09 12:24 AM

おじゃるさん>
ある意味、うなぎも薬屋さんみたいなもんですから。(笑)
かつてはこのお店に2週間に1回行ってました。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/894

PAGE TOP