和食

スポンサーリンク
寿司

お正月の辰巳寿司

今年も義母宅に集まって、長田の辰巳寿司に出前をしてもらって宴会。もう一桶あったんだけど足らなかったので、急遽近所のスーパーで買い足しました。
持ち帰り・取り寄せ

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いします。昨年は個人的にはいつも通り好き勝手に楽しく過ごせましたが、視野を広げれば悲しい出来事、残念な出来事がことさら多い一年だったように思います。今年はより良き年でありますように。(おせちの詳細は後ほど追記します)...
なんやかんや

年末の色々

暇人ながら年末はなんだかんだあり、合間をみて色々飲み食いしてました。個人的には色んなところに旅もできたし、楽しく過ごせた一年でした。年明け早々能登半島地震が起こり、その後も世界中で大変なことが続き、全体としてはあまりいい年ではなかったように...
そば

北陸新幹線3日間乗り放題で飲み食いまくり(1)〜敦賀→越前たけふの「かめや」

飲み食い仲間のだいこんさんから「JR西日本のWESTERポイント限定・北陸新幹線フリーパスで遊びに行きませんか〜」というお誘いがありました(注:この切符の販売は既に終了しています)。だいこんさんが持っているポイントで切符を購入してもらい、え...
ハシゴ

えて吉さんとハシゴ昼飲み(神戸・三宮/元町)

昨日、急遽えて吉さんと昼飲みすることになりました。外で待ち合わせをするのは寒いので、さんプラザ地下の「酒房 灘」で現地集合したのが11時過ぎ。ポテサラ・おでんの大根と厚揚げ・カキフライ。赤星から始まって途中から日本酒燗酒もチャンポン。2軒目...
居酒屋・立ち呑み

今年最後の「世界長新開地直売所」(神戸・新開地)

今年も残すところ後わずか。だからというわけでもなく、夏以来の「世界長新開地直売所」へちょっと立ち寄り。チューハイ450円、あとで中(250円)を追加し、アテは坂越焼牡蛎二個(480円)。寒さが増すに従って粒がやっと大きくなってきて、ぷっくら...
天ぷら

9年ぶりの「まきの」センタープラザ店(神戸・三宮)

天ぷらをアテにビールが飲みたくなったので、久しぶりにセンタープラザの「まきの」に行ってみました。上の写真はお店を出た時ですが、入る時(平日の13時半ころ)も同じくらいの行列でした。でも列の進行が速く、2,3分でカウンター席に案内してもらえま...
肉食

吉野家で牛すき鍋膳

めったに行かない吉野家で、牛丼ではなく牛すき鍋膳に唐揚げ一個追加と瓶ビールをイってみました。予想はしてたけど、甘い。七味を溶き卵にたっぷり加えてみたけど、そういう問題じゃなかったw 薄切り肉は牛丼と共通みたいだったので、これならやっぱりフツ...
宿

14年ぶりの「富田屋」泊〜「食」編

「「宿」編」に続いての「食」編です。富田屋は食事だけでもOKですが、泊まりの場合は2食付にすることも、朝夕どちらかだけにすることもできます。これまでの経験から、二人とも夕食付きにするとあまりに量が多くて追加注文できなくなるので、夕食は一人分...
okinawa!

えて吉さんと神戸でハシゴ〜「あぐ」(春日野道)→「双葉寿司」(三宮)

一度行っただけで気に入ってしまった「あぐ」に、えて吉さんに紹介がてらリピートしてきました。この日の日替わりランチは酢豚とぶり大根。僕らは昼飲みしたかったので、琉球御前(1430円)をご飯抜きでお願いすることにしました。11時半開店直後に入っ...
スポンサーリンク