【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

最終日は神戸へ

Posted ish / 2006.02.26 Sunday / 16:41

*このエントリは「ヒゲのマスター宅にて」の続きです。

いよいよツアーも最終日。ぷるみえさんが開港間もない神戸空港から夕方便でお帰りということで、朝食が終わり次第神戸に向かうことになっていました。昼食をどこで食べるか決めるのは、地元民である僕の担当。「どないでもなる」と思ってたので事前に何も考えていなかったのですが、ツアー途中でなんとなく中華かなあと思い始め、いくつか思いついたうちの中から僕もほとんど知らないお店に行ってみることにしました。

そのお店とは、先日包子を持ち帰った「摩亜爺」さん。お店でまだ食べたことないのにいきなりお二人を連れて行くのもナニですが、こういうのもまたおもしろいし、tamachanさんやっさんさんのオススメだし大丈夫だろうと(笑)
お店に着いてご主人にご挨拶し、先日伺ったことをお話すると僕のことを(多分)思い出していただけたようでした。焼きそばと炒飯はどうしても食べてみたかったので、メニュー選択にさほど迷うこともなく、以下3品をお願いしました。
(写真をクリックすると大きくなります)

まーや1.jpgまーや2.jpg
(左)紅豚と青菜の炒め物 (右)鹹魚(ハムユイ)という塩漬けして発酵させた魚を隠し味に使った炒飯(参考リンク)

まーや3.jpgまーや4.jpg
(左)カキのやきそば(参考リンク) (右)カキのやきそばに使用する材料を事前に見せていただきました。殻つき使うかぁ〜フツー。

このエントリを書いていたら、tamachanさんとこでこんなエントリが上がっていました。そこからchuchuさんのところをたどってみると、上記のうち2品が同じで、カキについても書かれていましたのでご参考ください。

皆さんも書いていらっしゃるように、野菜がおいしい。あと、一緒に出していただいたスープも。それと摩亜爺さんのブログを拝見していて「これはうまそう」と思っていたとおり、焼きそばの麺の香り・硬さ・コシが超僕好みでした。
各種こだわりの素材を使われているのに変な感想で申し訳ないのですが、こういう基本的なところが妙に印象に残りました。

ご主人や奥様のお話をうかがいましたが、ご両人とも達者ですねえ(笑)料理の話、素材を仕入れている牛窓の話、PCやMacの話など、中身が濃い濃い。ポストスクリプトを語れる中華の料理人さんってなかなかいないんじゃあないでしょうか(爆)
料理だけでなく、すべからくこだわりをお持ちなのだなあと感じ入った次第です。

Comments

tamachan2006/02/26 05:23 PM

少し前まであった「麺類・飯類ございません」の張り紙を見ていたらこのメニューをたのんでいただろうかと思うと感慨深いものがあります。

あ,ちなみに「まーや」ではなくて「ま〜や」なのです。やっぱり変わっているのか(笑)。

ish2006/02/26 06:00 PM

tamachanさん>
事前に「もうすぐ書くぞ」なんて告知されたの初めてなんで、プレッシャーかかりましたよ〜(^^; chuchuさんの後でなんて、めったなこと書けないし。
そうか、「ま〜や」か。最初は「まあや」だと思ってました。
tamachanさんがこだわる理由、楽しみにしてます。(と、逆プレッシャー)

摩亜爺主人2006/02/26 10:04 PM

摩亜爺主人です、先日は有り難うございました。私自身特にこだわっていませんので、ish様のご感想嬉しく読ませていただきました。
いつでもお気軽にお立寄り下さい。

kobe_kita2006/02/26 11:35 PM

こちらでもついに登場ですね。
神戸に戻って、一番に訪れたいお店のひとつです。
楽しみです。

ish2006/02/27 12:59 AM

摩亜爺主人 さま>
こちらこそどうもありがとうございました。
こだわってない…ってことはないと思うのですが(笑)、ご本人からすればごく自然な流れなのかなとも思います。
料理はもちろん、お話の続きも楽しみにしております。

kobe_kitaさん>
お早いお帰りと、エントリを楽しみにしております(笑)
いっぱい食べてきて下さいね。(言われるまでもないか)

やっさん@鳥頭2006/02/27 01:59 PM

摩亜爺のご主人も色んな道を経て今の
場所に落ち着いたと思います。
でもまだまだアグレッシブですよね。

ここの調理は、良い意味でサプライズが有るのも
好きです。

ish2006/02/27 03:06 PM

やっさんさん>
変な表現ですが、「自分のやりたいことをやるんやっ!」というオーラを感じました。奥様のキャラもいいですね。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/724

PAGE TOP