【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

義理チョコ

Posted ish / 2006.02.14 Tuesday / 23:08

今年も何カ所かからいただくことができました。
女性側からすればけっこうめんどくさいので、「無くなって欲しい習慣」と思ってる人の割合が多いそうですね。義理でもらってもなあというお声もありましょうが、それはそれで嬉しい。チョコレート好きだし。

るたお.JPG
数ある中から(笑)写真写りのおもしろさで、LeTAOのロイヤルモンターニュ。ねっとり濃いチョコに紅茶のフレーバーがアクセントになっています。
どこのなのかなあと思ったら、小樽の。なーんや、「おたる」をひっくり返して「るたお」なんや。けっこうベタなんですね。

いただいた義理チョコの中にはビター系の物はありませんでした。やはりバレンタインには甘いチョコというイメージなのか、それともこの義理チョコクラスの価格では、ビター系はしんどいのか。人にもよるけど、甘さ控えめのってけっこう喜ばれると思うんやけどなあ、

Comments

coply2006/02/16 06:10 PM

ルタオって小樽を後ろから呼んだものなんですね。
気が付きませんでした。なにげにベタなんですね(笑)。
ルタオはおいしそうだなあと思いつつ、まだ未体験です(笑)。

ish2006/02/16 09:36 PM

coplyさん>
ルタオってそんなに有名なんですか。知らんかったです。
ベタというか、「おおらかでいかにもな北海道的センス」ともいえるかもしれませんね(笑)

ショコラ2006/02/18 04:14 PM

生チョコもいろいろな種類が有りますね
紅茶風味もおいしそう(^。^)!
ルタオはチーズケーキをおみやげにもらったことがありました。スゴイ行列していたらしく人気みたいですよ。
中身は二層になっていて味のほうもなかなかおいしかったです。

バレンタイン時期はあげるものよりも自分用にどれを買うかにウキウキしてしまいます(^^ゞ
ishさんにお会いできないのが残念です・・・
あ、義理チョコじゃないですよ『感謝チョコ』お渡ししたいです(#^.^#)

ish2006/02/18 05:01 PM

ショコラさん>
紅茶風味って何によらず好きなんですよ。
でも、チョコにフレーバープラスなら、やっぱりオレンジかミントが一番好き!

ショコラさんから感謝ショコラいただける日がくればいいですね。その場合は、タバーン・ザ・カネサでお返ししましょうか(笑)

2006/02/18 05:54 PM

是非タバーン・ザ・カネサでお願いします!(^^)!(笑)
ひとりで挑戦出来そうにないですからね(^_^;)

ミント好きとはやはり通な感じですね。ヒントミントチョコ味とか?(なんか逆かな・・・)
最近発見したミント味チョコのヒットはディーン&デルーカのココアボン(^^♪
糖衣されているのですが程よいミント風味とダークチョコがいい感じです。パッケージもオシャレな缶に入っていておみやげやプレゼントにもいい感じです。
東京に行った際には是非お試しくださいませ。

ish2006/02/19 09:10 AM

ショコラさん>
実は今、諸事情により、目の前にディーン&デルーカがあります(笑)
詳細は追って。

ショコラ2006/03/31 05:17 PM

1ヶ月以上前ですよね…
今更かもしれませんが…(-_-;)
ディーン&デルーカ前まで行かれたのなら勿論入られましたよね…何かお買い上げされましたか?
東京に行く機会の無い私はまだ行けてないのです。
いつも友人におつかいを頼んでは迷惑かけているので一度は行ってみたいなぁ

私のおすすめはトートバッグ!(^^)!(って食べ物じゃないですけど)
少し高いですがオリジナルの缶に入ったハーフクラックドブラックペッパー。自称コショラーの私にはピッタリの大きめの砕き具合なんです。
ドーナツプラントのドーナツも売られているようなのでその場で食べたいなぁ〜
ココアボンも忘れてはいけないのですがですが、バレンタインの時期にソニプラにもおいてあったようです(しかも微妙に安かったように思う)
ロゴの入ったミントと同様、パッケージだけオリジナルなんですよね。ちょっとがっかりですがおいしいし見た目かっこいいからから許してしまいます。
NYに行った時に感激した本場の雰囲気が少しでも感じられるお店だったらいいのになぁ…。
あとはもう少しお手軽価格だといいのにな〜とも思いますね。

ish2006/03/31 07:24 PM

ショコラさん>
えーと、ディーン&デルーカはですねえ、「前まで行った」のではなくて、あの時点でディーン&デルーカのチョコが「(目の)前にあった」んです(^^;
詳細は追ってと書きつつ、この件に関して書くタイミングを計ってたんですが、(ほんとに!)近々書きます。
NYには行ったことないんで、うらやましいっす…

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/710

PAGE TOP