【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

亀嘉のおせち

Posted ish / 2008.01.03 Thursday / 11:14

気の早いことに昨年10月下旬に予約して以来、ずっと楽しみにしていた「亀嘉」のおせちとようやくご対面となりました。紫の風呂敷包みを解いてみると、白木の三段お重の蓋に、ご主人直筆の筆文字で僕の名前とメッセージが書かれている(元旦のエントリ参照)という憎い演出。うーむ、やるな。

その蓋を開けてみると…  (写真をクリックすると大きくなります)


亀嘉おせち1.JPG

(一)きんかん・穴子八幡巻き・ピリ辛コンニャク・姫くわい唐揚げ(一汐)
鰆ゆうあん焼き・鶏味噌漬焼き・菜の花・雑煮用焼きもち・蛇腹胡瓜
車海老うま煮・酢取みょうが・南瓜寄せ・絹さや・どんこ椎茸
筍含め煮・数の子と水菜の辛子浸し


亀嘉おせち2.JPG

(二)黒豆・丸十しそ煮・ねじり梅人参・京芋・鰤味噌ゆうあん焼き
京人参真丈・玉子カステラ・わかさぎカンロ煮・よもぎふ味噌漬け
鯛の子・紅芋きんとき・背子蟹・小蛸・堀川牛蒡の射込み真丈


亀嘉おせち3.JPG

(三)イクラ旨出し漬け・田作り・紫花豆・紅白なます・〆鯖・わけぎ
子持ち昆布・サーモン奉書巻・茄子オランダ煮・なまこ


以下感想。
  • お店で食べた時にも思ったように、とにかく料理の色合い・取り合わせが美しい!これまでのご主人の修行の結果なのでしょうが、それだけではない天性のようなものを感じます。
  • 同じ味付けでは一本調子になってしまうので、色々変化をつけようと工夫している(当然と言われればそれまでだけど)のがよく伝わってきました。いい出汁使ってるなあとも。
  • どれもおいしかった中、特に印象的だったのは、穴子八幡巻き・ピリ辛コンニャク・鰆ゆうあん焼き・鯛の子・背子蟹・小蛸・〆鯖・なまこ。どれか一つと言われたら、味付け・柔らかさ絶妙の小蛸かなあ。
  • お重に添えられた手紙には、「おせちとはいえ亀嘉の味に仕上げており、少々薄味なため、元日で食べきっていただきたい」と書かれていました。日持ちを考え濃いめの味付けになってしまって当たり前なのに、普段通りの味にしたいとのポリシーを貫くところがいかにも。こちらとしても、濃い味だと飽きてしまうし、もともと薄味好みなので、好みにあって好都合でした。
  • とにかく、これだけ手が込んでる三段・全四十種類で2万円は超お値打ち!…とはいえ、まったくこちらの勝手な事情ですが、たまたま家族のスケジュールがばらけ気味だったので、この量を一日で食べきるのはちょっとしんどかったです。色んなものを楽しめて嬉しい反面、昨今の家庭事情を考慮すると、「少なめおせち」のほうがいいのかもしれません。作る側としてはめんどくさいだろうから割高になるけど、最近一段重の需要が増えてるそうですね。


デパートなんかのって食べたことないんですが、去年おととしのイタリアンなおせちといい、今回の亀嘉のといい、個人でがんばってらっしゃるお店のおせちって力が入ってます。普段食べに行ってて気に入ったお店がおせちやってたら、それなりの値段なので勇気がいるけれど、試してみるのもおもしろいですね。

Comments

パン粉2008/01/06 11:09 PM

私はイカエビタコが苦手なので和食のおせちは食べるところが少なくなってしまうんですよね〜><
でもこの御節をみて「お〜食べてみたい!」と思いました。
さすがは老舗のおせちですね!

ish2008/01/07 12:19 AM

パン粉さん>
亀嘉さんは開店して2年弱なんですよ。なので、老舗と呼ぶには早すぎるかと思いますが(笑)、それほど立派に見えたってことでしょうかね。

cana792008/01/12 09:43 PM

コメント遅くなりました^^;
PCの調子が悪くて、すみません。。

すごい種類ですね。
そしてボリュームも!!
想像以上でびっくりしました。
写真をじっくり拝見させてもらいました〜
私も神戸にいたら頼みたかったです(><)

ishさんのおっしゃられるように、
一段重だと、なおうれしいかも。
夫婦だけなので、それくらいが調度よいです^^

ish2008/01/13 10:02 AM

cana79さん>
写真と文章ではなかなか伝わらないんですが、ほんとに凄かったですよ。リキ入ってるなあって感じでした。
年が明けてからお店に行った時にご主人と話したら、「がんばり過ぎましたかね〜」と言ってました。こちらとしてはがんばってもらってうれしいんですけどね(笑)
一段重or二段重、めんどくさいだろうけど検討してもらえたらうれしいですよね。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/1167

PAGE TOP