地域

スポンサーリンク
色んな国の料理

近鉄週末フリーパスの旅(2)〜「エデン」@白子

注:今回は文章も長いし写真も多いです。今回の旅が決まって、僕ら3人の中では夕飯はどこで泊まってどこで食べるか即決してました。1年前にたまたま泊まった白子で、たまたま見つけた「エデン」。失礼ながら、こんなところにこんなすごいレストランがあると...
海鮮

近鉄週末フリーパスの旅(1)〜「いわし亭」@鳥羽

先週末、近鉄週末フリーパスを使ってだいこんさん・えて吉さんと1泊2日で飲み食いしに行きました。本来は金土日の3日間使えるんだけど、今回は土日のみ。初日の昼はだいこんさん提案により鳥羽で下車しました。鳥羽は久しぶりなような気がします。昔から駅...
ファミレス

クソ暑くてガスト飲み

暑くて料理する気も、歩いたり電車に乗ってどこかに行く気にもならなかった少し前、妻と近所のガストで昼飲み。ハッピーアワーで生ビールジョッキが340円、後でお替わりしました。ガストビーフステーキ希少赤身1099円。ほぼ脂身なしで、肉質は可もなく...
ワイン

久々の「赤白(コウハク)」(梅田・阪急三番街)

久々に妻と「赤白(コウハク)」の阪急三番街店へ。たまたまだとは思いますが、梅田に何店舗かあるうちここはスムースに入店できる場合が多いような気がします。席に着いたら「ローラン・ペリエ ラ キュベ」というシャンパンが激安だということで、ようわか...
フレンチ

「塩塚食堂」で快気祝い?(神戸・元町)

しばらく体調を崩していたえて吉さんの快気祝い?にどこかで昼飲みしようってことになって、「神戸で洋風のアテをつまみながら飲めるところ」というリクエストにお応えして、「塩塚食堂」を選びました。こちら11時開店、ランチもあるけど、開店からいきなり...
フルーツ

「ベニマン」で黄金桃パフェを(神戸・元町)

体重が落ちて血糖値が大幅に改善し、甘いものを以前より食べても良くなったせいか、ここしばらくフルーツ欲が増しています。特に桃。元々好きなのがさらに拍車がかかっているようです。ということで例年以上にパフェもちょくちょく食べたりしていますが、神戸...
海鮮

初めての「海やびの」はハイコストパフォーマンス(神戸・新長田)

*今回は写真多めです。妻が友人とランチに行って「すごく良かった」と言ってた「海(み)やびの」。予約したほうがいいんだけど、飛び込み二回目で運良く入ることが出来ました。店内は4人掛けテーブル3つとカウンター席4席とこぢんまり。カウンター席の奥...
アイスクリーム系

夏が過ぎ去る前に「にしむら珈琲店」でアイス活動(神戸・元町)

朝晩だいぶ涼しくなってきましたが、昼間はまだまだ暑い神戸。夏が過ぎ去る前に「にしむら珈琲元町店」へ。毎年とは言えませんが、それに近いくらい年に一度は食べてる「モカアイスクリーム」(800円)。かなり昔からずっとメニューに載ってると思います。...
居酒屋・立ち呑み

めっちゃ久しぶりに「立ち飲み ばん 元町店」(神戸・元町)

ふと思いついて「立ち飲み ばん 元町店」へ。調べてみたら、なんと2年半ぶりでした。流行ってて入れない時もあったし、客層若いのでちょっと気が引けるところもあります。カウンター席に位置どって、レモンチューハイ(352円)。この時点で、全席喫煙可...
居酒屋・立ち呑み

地下にあっても「ニカイノオアシス」(梅田・KITTE大阪)

芝居を観る前に時間に余裕があったので、翠のジンソーダ(429円)と牛すじポテサラ(429円)で軽く助走つけときました。その後翠ソーダお替わり。場所は梅田のKITTE大阪地下1階「ニカイノオアシス」。JR三宮駅北側のビル2階に本店があります。...
スポンサーリンク