【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

カレー+生卵の想い出

Posted ish / 2004.11.09 Tuesday / 01:10

前回のエントリに案の定えて吉さんが反応してくださったので、僕としてもなんか書かざるをえなくなりました。(なんでやねん)

僕は生まれてこの方、基本的にはずっと神戸住まいで、父も母も神戸の出身です。生まれて初めてカレーを食べたのはいつなのかなんてのは当然記憶にありませんが、たまたまその日のカレーが辛かった時、母親が「ほんなら卵入れなさい」と言ってたような記憶があります。

それ以上にカレー+生卵に関して記憶があるのは、小学校の終わりだったか中学校に入った頃のこと。その頃、ようやく神戸一の繁華街・三宮に、親同伴でなく友達同士で行くようになったんですが、兄(6才上)に「三宮で食事するんやったら、三宮カレーハウスいうのんが安くて美味しいで」と教えてもらったんです。カウンターだけのそのお店は、安くて早くて(そこそこ)おいしくて、基本のビーフカレー以外に生卵が載った卵カレーがありました。確か、30円くらいプラスだったと思います。どういうわけか、その店ではいつも卵カレーばっかり注文していたのをよく憶えています。だいぶ前にそのお店はなくなり、確か今、ロッテリアドトール(交通センタービルとセンター街の間)がある場所だったと思うんですけどね。

その当時は、マクドも吉野家もまだなかった(古〜ぅ)。中学生になったばかりの頃の僕にとって、友達同士で三宮に行った時に気軽に食べられたのが、唯一卵カレーだったんですね。このカレーといい、家庭科で作ったカレー、キャンプで作ったカレーなどなど。返す返すも、カレーというのは本当に身近な食べ物なんだなあと改めて思いました。

Comments

ぷるみえ2004/11/08 09:51 PM

えて吉さんとishさんの記事を拝見すると、共通点がありますね。
それは子供の時カレーが辛すぎた時、親が「だったら卵を入れなさい」とアドバイスしてくれている点です。親が子供だった時代ではまだバーモントカレーのような甘口のカレーはないので、仮説として、子供が食べられるように卵を入れてみたということは考えられないでしょうか?そして大人になってもノスタルジックな味として受け継がれ、いつしかそれが自分の子供や孫にも…。
お!これはちょっといい展開なんでないかい?

ish2004/11/08 10:04 PM

ぷるみえさん> うーむ、その説はどうでしょうねえ。
確かにビューチフーな展開ですが、うちの親世代が子供の頃、そこまでカレーが身近な食べ物だったのかどうか。少なくとも両親から子供の頃にカレーを食べた話は聞いたことないですね。それに当時の卵の価値というのも不明だし。
カレーという食べ物の、これまでの時代ごとの位置付けだけでなく、卵の位置付けまで考えていかないといけない問題ですなあ、これは。
えらいことになってしもた… 
どうする?ぷるみえさん。(笑)

ふらんす2004/11/08 10:16 PM

我が家ではカレーの日は必ずゆで卵をする習慣がありました。これはカレー+生卵のバリエーションなのではと思い、コメントさせていただきました。いやー、うちだけなんだろうな、ゆで卵は・・・。

nancix2004/11/08 10:23 PM

 ええと、両親が九州大分出身・神戸の辺境在住のウチでも、子供の頃は「バーモントカレー甘口」に、生卵を弟と半分こでかけてました。
 今でも激辛カレーは苦手です…。

 時にはウスターソースをかけたりもして、くちゃくちゃに混ぜこんで食べるのが普通でしたが、友人宅でそれやったら「行儀悪い! 白ごはんの上にカレールーを乗せて半々で食べるもんよ」と友人のお母さんに言われて、ビックリした記憶が。
 で、大人になってから、生卵かけの発祥は大阪・自由軒の卵カレーだと聞いた記憶があるんですが。
http://www.jiyuken.co.jp/history.html
 こここそ、まさにウチの「混ぜ込み卵掛け」方式のカレーライスなのでした。
 織田作之助「夫婦善哉」にも登場するとか…。
 九州モンのうちの両親は、どこで卵をかける知恵をつけたのか…。少なくとも戦後すぐにはカレーライスなんてハイカラなものは食べてないと思われます。
 母が数年間だけ大阪でOLしていた頃、知ったのかな?
 「下宿生活はお金がなくて、よくキャベツかじってた」が自慢話だったけどな(^_^;)

ぷるみえ2004/11/08 10:28 PM

http://homepage3.nifty.com/takakis2/keizai.htm
卵の値段発見!昭和25年(戦後)からのデータですが今とほぼ変わらないと言うことは高かったってことですよね。むーん。

http://www2.ocn.ne.jp/~who/syoku/tamago.html
こちらによると、日本人が日常的に摂取できるようになったのが1950年代に入ってからとのこと。それまでカレーに入れてた人はいるけれど気軽に入れるようになったのは高度成長期になってからってこと??

えて吉2004/11/08 10:59 PM

わざわざの新記事&トラックバック
ありがとうございます。

ちょっと盛り上がってきましたね。

うちのブログはカレーに生卵分布図作製を勝手に
担当させて頂きましょう。(^_^;)

今回のネタのために何年振りかでカレーに生卵を
実践できました。

ish2004/11/09 01:01 AM

ふらんすさん>
いえいえ、ゆで卵トッピングはそんなに特殊なものではないと思いますよ。カレー屋さんなんかでも見かけますし。
ちなみに我が家では時々、あらかじめ作っておいたゆで卵をカレーで煮込む場合があります。
http://foodish.jugem.cc/?eid=175
こういう感じなんですかね?

nancixさん>
それがですね、どうも自由軒発祥説ではイマイチ納得できないところがあるんですよ。この件に関するぷるみえさんと僕のエントリを追っかけていただくとわかるんですが(そんなにヒマじゃないでしょうけど)。
カレーの食べ方ってそれぞれですよね。別に本人がよけりゃあグチャグチャにしてもいいだろうし、確か本場では手で混ぜ合わせてから食べるのではなかったですかね。

ぷるみえさん>
こうしてみると、卵が物価の優等生と言われるのがよくわかりますね。上のリンク先の下のほうにある「一人当たり年間殻付卵消費量」というデータも面白い。昭和3,40年代で急に消費量が増えて、そこから以降は伸び悩み。相対的に安くなったけど、そんなにたくさん食べられるもんやないということですね。コレステロールも気になるし(笑)

えて吉さん> 分布図よろしくお願いします。
ぷるみえさんと3人で騒いでるだけに終わらせたくないですよね。

feel2004/11/09 03:05 PM

はじめまして。
カレー+生卵(論争?)面白いですね。
私は生粋の大阪生まれの大阪育ちですので、当然のようにカレーに生卵(全卵)を入れて、ぐっちゃぐちゃにかき混ぜて食べていました。
夫は道産子なので、そんな私の生卵混ぜカレーを気味悪そうな目で見ていますねー。
でも、卵かけご飯は全国共通だと思われるのに、
なぜに卵かけカレーはこんなに偏っているのでしょうね。
興味津々です。
探偵ナイトスクープに依頼してもいいのでは?

ish2004/11/09 06:16 PM

feelさん> ようこそおいで下さいました!
生卵カレーネタ、盛り上がってますねえ。ぷるみえさんとえて吉さんの、熱意とノリの賜物だと思います。
結果はもちろん知りたいのだけれど、このネタで少しでもたくさんの人が楽しめて、新しい交流ができていけばいいなあと思っていたのですが、今ンとこいい感じできてますよね。

このネタを探偵ナイトスクープに出すとしたら、誰を指名しようかなあ。卵といえば、やっぱり小枝さんかな。

mikyunn2004/11/09 06:45 PM

探偵ナイトスクープ。
「アホバカ分布図」は学術的な高みまで、昇華したネタですよね。「きつねとタヌキ」や「エスカレーターでどちらに立つか」なんていうのもありましたっけ。
けっこう関ヶ原のあたりで関西色がうすれてしまうことが、多いのではなかったでしょうか。

全然関係ないけど、爆発卵を思いだしてしまいました。

ish2004/11/09 07:21 PM

mikyunnさん>
確かに関が原が分岐点って場合、よくありましたよね。
>全然関係ないけど、爆発卵を思いだしてしまいました。
もちろんそれがあるからこそ、「卵といえば小枝さん」って書いたんですよ(笑)

feel2004/11/09 08:20 PM

ishさん、コメントありがとうございました!
爆発卵も傑作でしたね。
あの光景は脳裏に焼きついてしまっています。
小枝探偵ならではの調査でしたよね。

早速ですが、名古屋の知人に訊いてみた所、
生卵をかけて食べる派とゆで卵派とに別れているそうです。
これはひょっとしたら「アホバカ分布図」に匹敵する課題かもしれませんよ(笑)

ish2004/11/09 10:59 PM

feelさん> 名古屋のお友達の件、えて吉さんに伝えておきましたよ。
爆発卵、多分5回くらい見たと思いますが、何回見ても大笑いしてしまいます。

kobe-beegle2004/11/25 07:57 AM

カレー生卵ネタに若干触れちゃいましたので、トラックバックしてしまいました。ご容赦を(笑?)・・お願いいたします・・

カレーうどんを食べていて、カレー+生卵よりも、カレー+温泉卵の方が食べやすいのではないか・・・と、この間、ふと思ったんです。そんな内容をちょっと書いております。

ish2004/11/25 06:31 PM

kobe-beegleさん>
確かに温泉玉子もいいですね。
吉野家で牛丼or豚丼の時はかならず温泉卵乗せてます。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/210

美食と粗食のガストロノミー2004/11/08 10:36 PM

カツ代さんの本の記事からfoodishさんのところに飛び火した大阪の食ネタ、それは「カレーに生卵」。この衝撃的食習慣のルーツが気になった私は、カレーに生卵発祥の地を求めて検索作業に明け暮れた。一度気になると(特に食べ物のことに関しては)ど〜〜〜しても解明し

pomatoweb2004/11/11 08:57 AM

最近、「カレーに生卵を乗せるかのせないか」ってのが、巷で論争を引き起こしてるらしい(そんな大げさでもないか)。神奈川生まれ神奈川育ち北関東在住の私は、普通にカレーに生卵をのせているので、個人的違いってだけで、地域の違いがあるとは思ってな

食べとぉ?飲んどぉ?やすいうまい神戸の探検隊 〜ランチや...2004/11/25 07:57 AM

プロメナ神戸(旧オーガスタプラザ)の地下のフードコートにある、丸亀製麺へ行ってきました。ここは、とりどーるが展開してるチェーン店なんですけど、各店で“北海道産の粉から添加物を使用せず、水と塩から店内で製麺”(フードコート含む)するなど、本格的なさぬき

PAGE TOP