【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

「春雨」ゴールド(泡盛)

Posted ish / 2007.11.09 Friday / 11:20

春雨1.jpg

今年の夏「琉球料理乃山本彩香」で飲んだのも確か「春雨」のクースーだったし、最近某所で飲んでおいしかったので、入手困難と聞きつつもネットで検索してみました。
そしたら、確かにかなりの値段のお店もありましたが、一升瓶で3000円以下とお手ごろなところがいくつかヒット。その上、普段なら通販で買うのは送料がもったいない気がして(←ケチ)ためらいがちなのに、「何本でも送料700円」の文字が目に入ってしまったもんだから、えーいどうせならと、ついつい2本買ってしまいました(^^ゞ

春雨2.JPG

ラベルの隅っこには「詰口日2007.06.25」の文字が見えます。すでに封を切った一本目は、もっぱらロックで楽しんでいますが、泡盛は瓶の中でも熟成するそうなので、二本のうちの一本は開けずにとっとこうかなあと思案中。でも、一升瓶はカサが高いし、置いておくならちゃんと目標とする時期を決めておかないと、ついつい飲んでしまうに違いありません。
うーん、どんな日に開けるとしましょうかねぇ〜

Comments

かず@神戸っ子2007/11/09 12:13 PM

春雨、おいしいですね〜
一番好きな銘柄で我が家に大量にあります。

六甲道の刀屋さんでいつでも飲めますよ〜

アユナカ2007/11/09 02:26 PM

こんにちは。唐突ですが…
私、酒はどっちかというといけるほうなのですが「泡盛」が体質に合わなく飲めないのが非常に残念なことの一つなのです。
いや、飲めるんですがね、翌日お腹の調子が。。(=_=;
我が家で泡盛はもっぱら料理酒として活躍しておりますです。(^_^)

ish2007/11/09 05:52 PM

かず@神戸っ子さん>
新長田の琉球ワールドもかなり豊富にあるんですが、これは見つかりませんでした。
レアものとかそういうのにこだわらず、色んなのを飲んでみたいと思っています。
宴会とかで飲むと、ほとんどどんなのだったか覚えられないのが困ったもんです(^^ゞ
(酔ってるししゃべりまくってるし)

アユナカさん>
出身者でもだめなものはだめなんですね。悔しいでしょ〜?
ま、無理してもしょうがないので、他のをどんどんイって下さい!

やっさん2007/11/10 11:15 AM

琉球ワールドにも無いのですか!!
それはショック!

家には色々な泡盛が9升亀と数本の一升瓶
が有ります。

飲むタイミングが難しいですね。

ish2007/11/10 04:45 PM

やっさん>
>琉球ワールドにも無いのですか!!
日にもよるのでしょうが、少なくとも直近行ったときはなかったです。
甕を持ってるんですか。さすがやなあ〜

かず@神戸っ子2007/11/11 07:38 PM

琉球ワールドには置いてませんね。
わしたショップとかもダメだと思います。
小さい蔵なんで(見学に行った事があります)、そんなにたくさん造れません。
なんで、ある程度扱い店は絞られてると思います。

割りと手に入り易いカリー、ゴールド以外にもブルー、ラメなんてのもありますぜ。
43度を頂くとたまりません (^Q^

ish2007/11/11 08:22 PM

かず@神戸っ子さん>
見学に行かれたことがあるとは、さすがです!
春雨で検索するといろんなのが出てきますね。
43度、いつかはお目にかかりたいものです(^u^)

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/1125

PAGE TOP