「なにやらすごい中身のハンバーガーチェーンが上陸したらしい」ときき、出張ついでに銀座まで足を伸ばし、オープンしてまだ日が浅い
ウェンディーズの日本1号店に行ったのが、なんと1980年。その10年後、兵庫駅前のドムドムあとにできたこの店が関西1号店とはつい最近まで知りませんでした。当時はこの近辺にマクドもなく、唯一のハンバーガーショップ。とはいえ、そんなに頻繁に行ってたわけでもありません。
今月初め、国内のウェンディーズが全てなくなることが決定。今になって撤退を惜しむ声があちこちからあがっており、店側からすれば「それならもっと前から応援してくれよ」ってとこでしょうが、実は僕もここのはけっこう好きでした。パティがボリュームあってジューシーだし、(メニューによるが)野菜もたっぷりだし。
本国アメリカでは、三宮にもあった
アービーズとウェンディーズとは
同じ会社だそうですね。そのどちらも日本からなくなってしまい、今後もし食べたくなったら、一番近くでもハワイまで行く必要があるようです。
ということで食べ納めとしてこちらの名物メニュー・チリチーズフライ(290円)。今回で食べるのは2回目かな。
バーガーは「ウェンディーズチーズ」(単品320円)をチョイス。パティは四角くて、ノーマルでもけっこう分厚いです。
数年ぶりに食べたら、やっぱりうまい。それなりの値段がするのが納得できる内容。でも日本では、これより安いか、これより高いかのハンバーガーしか(今のところ)求められてないんでしょうか。でも、マクドではリッチめなのも売れてるのに、もうちょっとこっちを応援すれば良かったかな。
兵庫駅店の営業は大晦日まで。最終日は早じまいなので、ご注意下さい。