【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

神戸の中華料理(1)

Posted ish / 2004.05.31 Monday / 02:03

地球上のどんな僻地の街にでも、中華料理屋はあるという(未確認)。
それほどまでに中国の人達のパワーはスゴく、中華料理もまたスゴい。

震災の数日後、瓦礫だらけの神戸をひたすら目的地へと歩いていた時、通りかかった南京町(中華街)にあきれかえった。まだまだライフラインの確保ができていないこのころ、既にこの街は炊き出しの嵐だった。持ち合わせた食材とあり合わせの調理器具・燃料で、とにかく何か食べ物を作っては道行く人に配っていた。
ありがたかった。できたてアツアツの貴重さを改めて知った。中国の人達の強さを思い知った。力をもらった。がんばらねばと思った。

そんな想い出があろうと無かろうと、神戸っ子にとって中華料理はガキの頃から馴染みが深い食べ物である。ごく日常的にはもちろん、家族でたまにのごちそうの日、親戚同士が集まる日、懐かしい友達と顔を合わせる日などなど、そこかしこでこの料理を食べる機会がある。
東に横浜という一大中華街があることはもちろん知っている。けれども神戸っ子にとっては、やっぱり神戸の中華料理が一番なのだ。各自がお薦めの中華料理屋のストックを持っている。シーンに合わせ、メニューに合わせ、あれならあそこ、これならここという具合に。赤と金の装飾がやたら目に付く円卓ぐるぐるの店から、路地裏の、入るのをためらってしまうような店まで。

そんな環境で育ってきたから、神戸の中華料理について書くのは迷いが一杯。でもまあ誰に後ろ指さされるわけでもなし、思いつくまましばらくシリーズで書いてみようと思います。
楽しんでいただければ幸いです。

Comments

c-rocket2004/06/02 10:53 PM

こんにちは。コメントありがとうございました。ひねくれたことを書いているのでお目に止まったのかも知れません。これからもよろしくお願いいたします。

神戸といえば大昔まだ世の中にインド料理店など珍しかった頃ゲイロードに連れて行ってもらって感激した覚えがあります。でもゲイロードってすごい名前ですよね。どういう綴りなんだろう、ゲイの道なら怖いなぁ、4次元通って新宿2丁目につながってるみたいだなぁ、と今GOOGLEでいろいろスペルをいじくって検索してみたのですが判明しませんでした。代わりにだいたい名前から想像がつきそうなサイトがどんすか見つかりました。いやはや。

ish2004/06/02 11:25 PM

>c-rocketさん 早速お寄りいただき、ありがとうございます。
ゲイロード、僕も昔から同じような事考えてました。あと、「芸の道」とかね。
気になるんで調べてみましたが、スペルはGayload。とりあえず、そっちの道ではないようです(^^) 由来はわかりませんが、loadというからには誰か偉い人にちなんだのかも。
ご存じの方いらっしゃったらご教授下さい。

mikyunn2004/06/03 05:22 PM

そういえば、神戸の某地下街に「ゲイフォトショップ」という店が、昔からあるのですが、前を通るたびドキドキしてました。
お店の方を必要以上にみつめてしまったかも。。

でも英和をひくと gay 1.陽気な 2.浮いた 3.派手な ということで何のことはない意味なんですね。じゃあゲイロードの直訳は
「陽気な主人(王)」なのか???
ゲイロードに電話してみようかな。

ish2004/06/04 01:05 AM

>mikyunnさん ゲイの写真館というのも確かにちょっとなんですなあ。
僕的にはゲイロードの方を先に知っていたので、ターバン巻いた人が写真撮ってくれるお店というイメージでした。これもけったいやなあ。

ish2004/06/04 01:24 AM

(訂正) みなさん、すみません。GayloadではなくてGaylordが正解です。
loadだと陽気な荷物になっちゃいますね。(¨;)

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/77

PAGE TOP