【旧】foodish:”雑”食記

このブログは移転しました。移転先はhttps://foodish.net/blog/です。

祇園でお手軽懐石

Posted ish / 2006.03.31 Friday / 19:36

せっかく京都に来たのなら、学食ラーメンで終わらず(笑)、いかにもな懐石料理も食べてみたいところ。でもやっぱり「京都で和食」となると、いきなり行くにも値段的なことが気になって、ビビってしまいます。
ということで、いきあたりばったりな今回の旅の中でも、唯一このジャンルについては事前に下調べしておき、前日(土曜日)に予約を入れておきました。春休み中の日曜日の京都はすごく混み込み合いますしね。

味舌店頭.jpg

そのお店が、こちら「味舌(ました)」。10年程前からこちらのことは知っていましたが、うかがうのは初めて。写真の入口こそ四条通に面してはいても、そこから先には薄暗〜くて細〜い砂利敷きの通路があり、そのドンツキにお店の入口が見えるという、一見客にはかなり勇気がいる店構えなもんで、恐くてこれまで行けませんでした(^^;
お値段もそれなりなので、これはよっぽどの機会でもないとご縁がないなあ…と思っていたら、お昼のお弁当を始められたことを数年前に知り、これ位なら行けそうとその機会をうかがっていたんです。

この日お願いしていたのは2750円の「おしのぎ」で、当日通していただいたのは、2階のお座敷。1階のカウンター席も魅力的でしたが、今回は家族4人だったので、ゆっくりくつろぐことができてありがたかったです。すぐそばに四条通があるとは思えない、静けさと落ち着いた雰囲気の中、まずは桜湯と白酒からスタート。

味舌先付.jpg味舌お椀.jpg
(左)先付け。かなり大きく見えますが、ぐい飲み程度の器に、貝と青菜の合えたものが盛られており、柑橘類を効かせたお出汁がかかっています。
(右)椀物。黒塗りのお椀の中に(多分)えびしんじょと岩海苔らしきものが入っていて、お出汁が張られています(海苔が黒かったので、めちゃくちゃ写真が撮りにくかったです)。やっぱり椀物は懐石の花形ですねえ。

味舌お弁当.jpg
こちらがお弁当(クリックすると大きくなります)。右上のお造りは鯛の昆布〆とサーモン、手前には大根と一緒に炊いた蛸の含め煮、左上には粕漬けと思われし焼鮭と玉子の味が濃い出し巻きなどなど、丁寧に作られた各種料理が長辺で40cm程のお弁当箱に盛り込まれています。お昼用に予め作って置きましたというものではなく、含め煮・だし巻き・ご飯などはちゃんとあったかい。仲居さんのお話によると、ちゃんとその度ごとに作っておられるそうです。京都で、四条通に面した便利な場所で、こんなに落ち着いた部屋で、本格的な懐石を味わうことが出来て(しかもこんな値段で)、なんちゅうかすごく贅沢な気分に浸ることが出来ました。

初めにも書きましたが、本格的な和食って値段も覚悟が要るし、お店の敷居も高そうだし、どうしてもためらってしまいがちですよね。それに対して、味舌さんのこのお弁当のように、なんとか気軽に来てもらいたいという想いのメニューが用意されてるお店も、探せばそれなりにあるはず(実際に、今回祇園あたりを歩いていてけっこう見かけました)。できることなら夜のコースを堪能したいけれど、この手のお手軽コースで和食に触れる機会をもっと増やしていきたいなと思いました。

Comments

けいこ2006/03/31 08:40 PM

本当に和食は高いです。
値段=価値ではけっしてないんだけど
お手ごろ価格だとやはりそれなりのものしか食べられない
のも事実。
敷居が高くなりますよね。

ですが、’こねこ’に和食のお作法を覚えて欲しいので
お昼中心に折を見て連れて行こうと思っています。

このお店是非私も訪ねてみたいと思っています。

ish2006/03/31 10:37 PM

けいこさん>
(外食の)料理の値段は色々なもので構成されていますが、高いものは必ずしもその理由がはっきりしない場合もあるのに対して、安いものはその理由(根拠)がはっきりしている場合が多いと思います。
今回の昼食はそんなに高級な食材や山海の珍味が使われている訳ではないけれど、値段云々には関係ない、きっちりとした懐石のスピリッツみたいなものをけいこさんには感じてもらえたのでしょうね。

…などと偉そうなことを書いてますが、僕自身は懐石とは何ぞやなんて全然わかってないです(^^; 色々経験して勉強したいとは思ってるんですが、なかなか機会がなくて。
あまり難しいことを考えずに、自分の身の丈にあった楽しみ方ができれば、ま、いっか!って思ってます。

kobe_kita2006/03/31 11:20 PM

京都ではなぜか(ラーメンも含め)中華率が高いです・・
和食・・量は少ないし、作法もよくわからないし、敷居も高いし・・とわがやにはまだまだ縁がなさそうです。

けいこ2006/03/31 11:25 PM

和食の場合、高級な食材云々は関係なく
やはり出汁が命になると思います。
M場さんの命の出汁はちょっとどうかななぁと思いますが
確かにいい昆布、鰹節を使えばいいお出汁がとれますよね。
どんなに美々しいお懐石でも、お出汁が悪けりゃ最悪になります。
洋食よりも繊細なとこで評価が変わるので料理人さんも大変でしょうね。

そうそう、勉強というかなんというか・・・
京都のつる家は遠い親戚です。
従兄弟も10年間修行に行ってました。

お昼で2万円はなんだかなとも思いますが
母に連れていってもらって感動したことがあります。
以来私の和食の評価の基準になってます。

いつかパパを・・・そうですね、10周年かなんかで招待するつもりです。(後6年か〜、頑張ります)

ish2006/04/01 12:02 AM

kobe_kitaさんの足元にも及びませんが、僕もそれなりに食べるほうなんです。このお昼ご飯でけっこうお腹はふくれましたよ。でもkobe_kitaさんには到底物足らないやろなあ…

けいこさん、やっぱりさすがでございます。
お昼で2万円なんて、僕には自腹では到底無理。
というか、正直言って、そこまで出すなら他のものに使ってしまうと思います。余程価値がわかるか、余裕がないと無理でしょうね。
(あ、嫌味で書いてるのではないですよ)
けいこさんはたまたま?そういう世界にご縁があった訳で、それはとても貴重なことだと思います(^.^)
僕も招待して欲しい〜

やっさん@鳥頭2006/04/01 11:22 AM

やはり、行かれていましたね!
和食良いですね。
今年は和食と思っていたのに、中々難しい。

そういえばこのお店、かなり昔連れて行って貰いました。
味はあまり覚えて居ませんが、独特の雰囲気は
覚えています。
お昼の弁当なら自腹で行けそうですね。

ish2006/04/01 12:15 PM

やっさんさん>
へえ、夜に行かれたことがあるんですか。さすがぁ〜
味をあまり覚えてないということは、やっさんさん的にはイマイチだったんですかねえ。

やっさん@鳥頭2006/04/02 05:50 PM

>ishさん
いえいえ、かなり昔でしかも呑んでいたので>2軒目かな?
薄味で上品だった記憶がわずかに有るのですが、
料理のディテールが浮かばなかっただけです。

ish2006/04/02 08:56 PM

やっさんさん>
あ、そういうほうの「記憶にない」だったんですね(笑)

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://foodish.net/sb/sb.cgi/755

PAGE TOP